パスワードを忘れた? アカウント作成
11610440 story
ハードウェア

タッチ対応ノートPCの需要は減っている? 84

ストーリー by hylom
マウスで十分なのです 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Windows 8の発売とともに、タッチ対応PCが各社から発売されたが、これらの需要は「予想を大幅に下回る」ものになっているという(PC Watch)。

タッチ対応によって単純に製品の単価は上がるが、ユーザーにとってはそれだけの魅力が感じられず、需要が少ないという状況の模様。タブレットのように使えるタイプのノートPCではタッチ対応を続けるが、それ以外についてはタッチ対応をやめるというメーカーの話も取り上げられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • キーボード : 2
    マウス : 1
    タッチパネル : 1~2

    手が 4~5本必要。

  • 画面内のチェックにノートPCをタッチしてた。

    画面遷移とかオブジェクト移動がないなら、マウスより時間は短縮できそうですね。

    結局ケースバイケースですね。
    2-in-1的にパネルの維持はがんばってほしいところ。

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • by Anonymous Coward

      画面内のオブジェクトをすばやく選択する系統のゲームでは有利そうなんですけどね。
      マウスと違ってキーボードから手を離す距離が大きいところが不利ですか。
      タッチしていないときに(できればタッチしているときも)使用できるようなガジェットが出てくれば変わるかな?

      • Re:ゲーム (スコア:4, 参考になる)

        by T.Sawamoto (4142) on 2014年10月01日 16時48分 (#2685962)

        タッチパネルって、マウスと比べて圧倒的に精度が悪いのが問題なんですよ。
        単純比較で数十倍以上違ったはず。
        マウスは操作に熟達すれば相当狭いエリアもポイントできますけど、タッチパネルでは無理ですからね。
        そもそも指がそれなりの太さがあるので、技術的に解決することもできない。

        なので、タッチパネル操作に対応させるためには、タッチ対象(ボタンとか)をどうしても大きめに作らなきゃならないです。
        情報密度の高いアプリケーションでは、これが厳しくて……。

        ポインティングデバイスとしては、タッチパネルの直観性はマウスやタッチパッドより優れていますから、やっぱりタブレットとPCで使い分けるのが最適解なんじゃないのかな、と思います。

        親コメント
        • by take-ash (28862) on 2014年10月02日 12時56分 (#2686545) ホームページ

          付け加えて、指で画面が隠されてしまってどこをポイントしているのか見えないのもマイナス点かと。

          PSVita は本体の裏にもタッチパネルを付けてこの隠されるって点を回避してたと思うけど、対応ゲームでの裏タッチパネルの使い心地ってどんなもんでしょ?
          識者のコメント求む。

          --
          # SlashDot Light [takeash.net] やってます。
          親コメント
  • by SSL (26207) on 2014年10月01日 13時43分 (#2685810)

    タレコミに書いて有るとおりで、タブレットと同じように使える(キーボードが外せる・画面を外側に向けられる)なら
    タッチパネルの意味があるのですが、ノートPCの画面がタッチパネルである必要は無いように思います。

    Thinkpad X240のタッチパネルモデルを使っていますが、キーボードとマウス(トラックポイント)で足りる操作は、
    わざわざタッチ操作しないという事が分かりました。(ソースは自分、ですが)

    昔のThinkpad Tabletみたいになれば、タッチ操作メインで使っていたかもしれません。

    • by FlakTower (32689) on 2014年10月02日 11時48分 (#2686500) 日記

      ぶっちゃけ、「楽な方法を使う」ので、そうなるかと。

      既に、マウスやキーボードでの操作が楽なら、
      わざわざ「新しく操作を覚えなければならないタッチパネル」
      を使うのは、「あまり楽ではない」ですから。

      逆に、「マウスもキーボードも操作が大変」な人にとっては、
      ノートPCのタッチパネルは「楽」になるかと。

      とくにマウスですね。「望んだ場所をクリックできない」
      っていう、うちの母はタッチパネルを使っています。
      「押したい場所を指で押せばよい」になったので。

      でも、こういう人が頻繁に買い換えるわけでもなく、
      「そもそもタッチできるパソコンがある」のを知らないとか、
      知っていても価格面で…とかありそうです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      加えてモダンUIの完成度の低さもあるからなぁ。普段使いのPCであの半端なUIはゴミでストレスしかないっていう。

      ハードウェアのニーズとソフトウェアの戦略が噛み合ってない印象あるわ。
      もちっとうまく融合できてりゃ違ったんだろうが、Surfaceの初期のコケっぷりといい迷走しちまった感が。

      つっても何年かすりゃしれっと全部のノートPCがタッチ対応してるんじゃねーかとは思うがな。
      タッチ対応が目玉の売りでもなんでもなくて、タッチ対応ディスプレイの普及で単に載せるコストが問題にならなくなった程度の意味で。

  • タブレット+キーボードで使おうとすると、どうしても画面の方が重たくなってバランスが悪いんですね。
    一時期、VAIOがやってましたけど、キーボードの手前に画面が出てくるような構造なら、
    そのまま倒してタッチ操作できるし、ペンでお絵かきもできるんだけどなぁ。

    図や絵を描くときは、マウスに持ち替えるより、ダイレクト操作のほうが便利なので、
    ハイエンド機だけでも残ってくれないかな?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月01日 15時16分 (#2685886)

    タッチインターフェースに特化したエロゲを用意しとけと言ったのに・・・

  • by Lunar5 (39101) on 2014年10月02日 3時44分 (#2686364)
    通常キーボード+マウス(内蔵タッチパッド等)で使用するノートPCと、
    タッチ操作を前提としたタブレット等のデバイスでは、体と画面との距離感が違うと思います。

    ちょっと画面をピンチインさせるだけみたいな使い方くらいなら気にならないかもしれませんが、
    やはり手を伸ばしての操作は長時間・連続の操作には向かないでしょう。
    タッチ操作しやすい距離に本体を引き寄せれば、今度はキーボード部分が邪魔になり、キーボード操作もしにくくなります。

    そもそも併用する必要もないですし、今はまだノートPCを使う人はキーボード+マウス操作に慣れている人の方が多いでしょうし、
    ノートPCの形状もさることながら、時期的にもタッチ操作を必要と思わないのかもしれません。
  • by Anonymous Coward on 2014年10月01日 13時21分 (#2685792)

    ライトペン(のような使用法のデバイス)がなくなった理由ってなんだったのかな。
    それの繰り返しのような気がするんだけど。

    • by TarZ (28055) on 2014年10月01日 13時30分 (#2685800) 日記

      古典的なライトペンは(ラスタスキャンの)CRTが前提だからでしょう。方式を変えれば(例えばペン先にイメージセンサ仕込んで画面を認識させるとか)液晶画面でも実現できないこともないでしょうけど。

      マーカー併用で画面から離しても使える方式なら、Wiiリモコンがライトペンの系譜のデバイスとはいえそうですね。そういう見方をするなら、「なくなった」わけではない。

      親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2014年10月01日 14時13分 (#2685836) 日記

        いわゆる光学式のタッチパネルなら、ペンを使うこともできますね。
        こんなの [iodata.jp]を触ったことがありますが、まあ使えそうでしたよ。

        万有引力に勝てる気はしませんでしたが…

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        手を持ち上げて重たい疲れることする操作法じゃ長続きしないだろ、って話だろ?
        ペン型デバイスの話題ではないよ。

        タブレットならノートのように机において操作できるけど、PCだと屹立したモニタに肘上げてタッチだ。
        それで一日中エクセル操作することを考えたら…。

        普及するわけないわさw

        • by TarZ (28055) on 2014年10月01日 14時23分 (#2685843) 日記

          タッチ画面対応のノートPC使っていますが、「旧来のマルチウィンドウ系GUIに対してはポインティング精度が低すぎる」「タッチ前提のGUIは情報の表示密度が低い」って問題は感じるものの、使うときに「肘を上げる(から疲れる)」ような感覚ってあまりないけどなあ。

          そんなことより気になるのが、画面の汚れのほうでして。一応、指紋が目立ちにくい加工を謳う製品なんですけどね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          立ってても座っててもどっちでもいいけど
          一日中エクセル触りたくはないですなぁ

      • by Anonymous Coward

        古典的なライトペンなら、ケーブルが邪魔。

        デジタイザはワイヤレスになったけど、ライトペンはワイヤレスになる前に消えた。

    • by SteppingWind (2654) on 2014年10月01日 15時19分 (#2685887)

      ライトペンが廃れた理由は

      • 視線に正対したディスプレイだと, いわゆるゴリラ腕の問題がある
      • ポインティングの精度が低く, 文字サイズぐらいまでのポインティングしかできない
      • ポインティングデバイス自体で表示が隠れるので, 操作対象を見づらい
      • 良くも悪くも, 画面と操作の対応が原寸なので, 画面上で大きな動きを行なう場合には腕を大きく動かさないといけない. また, 操作速度によってポインタの移動倍率を変えるようなこともできない

      という所でしょうか.

      一般にポインタ操作と表示を同一画面上で行おうとするのは筋が悪いというか, 汎用性には欠けているんでしょう.

      親コメント
    • by haginov (32812) on 2014年10月01日 16時11分 (#2685932) 日記
      安価な機器では特にコストを下げないといけないですよね。
      コストを下げるために(あってもなくても売上の変わらない)タッチ対応パネル採用をやめるのはありそうに思える。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ライトペンじゃないけど、デバイスはあります。
      しかし全然普及しないのはなぜでしょう。

      PC用ディスプレイをタッチペン対応にする
      http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130606_602542.html [impress.co.jp]

      ペンだけで操作できればいいんですが、
      Windowsの既存アプリはどうしてもキーボードとマウスで操作しやすく出来てますからねえ・・・

  • by Anonymous Coward on 2014年10月01日 13時44分 (#2685812)

    ということなんじゃないですかねえ?
    タッチは感覚的、直接的に反応してくれるので
    初心者(子供、老人)に割り切れば良いだろうけど
    結局使い道はゲーム、音楽、その他ネット関係が関の山でしょう。
    そんな中でタブレットやスマートフォン、販売店の注文やメニューぐらいに使うのならいいけど
    わざわざ高い金だしてまでビジネスPCや専門職のPCにつける必要はないと思っていたところです。

    アレでコストがあがって、その上がった分を我慢して購入してくれるお客が
    何人いたと思っているのか、リサーチ会社は考えもつかなかったのだろうかと一言。
    それなら昔あったようにマウス台にタッチ機能リンクさせたほうがよろしいのでは?と思うわけですよ。

    • by Anonymous Coward

      別にタッチが悪いわけではなくて、本来タブレット向けのインターフェースを無理やり普通のノートパソコンにまで持ち込んだのが失敗の元でしょう
      パソコンとタブレットをチャンポンに扱ったマイクロソフトのマーケティングの失敗だと思います

    • by Anonymous Coward

      未来はタッチ中心じゃないかな。
      最近の幼児だとなんでもタッチで操作するのが当然と思ってる。
      テレビをタッチして、なんでこれ動かないんだと不思議そう。

      • by Anonymous Coward

        いや、いくら幼児が好むからって、
        離れて見るのが普通のテレビがタッチってことはない。
        リモコンがタッチパネル化されることならありかもしれないが。

    • by Anonymous Coward

      画面に大量のものを表示したい場合(多分PCの用途ってそういう方向)、タッチしようとしたら手の動きが大きくなり過ぎるよね。
      だから結局、
      > マウス台にタッチ機能リンクさせたほうがよろしいのでは?
      というようなことになるかと。

      あとは、これは個人の感想であり(以下略)なんだけど、それと視線を使ってうまくできないかな。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月01日 13時51分 (#2685815)

    需要ってのであればタッチ使用で求められるのはタブレットであってノートではない。
    元々需要的には開発用とかメンテ用には要るだろうが、それだけだよね。
    ノート的使用前提で使う人たちにはタッチ画面は要らないし、タブレット的な使用前提する人にはキーボードが要らない。

    • by Anonymous Coward

      んでどっちの用途としても使いたい人が着脱式ノートPCや、キーボードドック付きタブレットを利用するわけですね

      • by Anonymous Coward

        つまり、もともとニッチだから
        >タブレットのように使えるタイプのノートPCではタッチ対応を続けるが、
        って話に。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月01日 13時56分 (#2685824)

    素朴な利用感覚として、キーボードのついた機種でタッチパネルを使うには、ディスプレイまでの距離が遠いと思った。
    なくなるのもやむなしというか、販売する前に気づけよって話だと思う。

    もちろんタブレットのように使える機種ではこれからも必要だろうし、まああるべきところに落ち着くという話では。

    • by Anonymous Coward

      デスクトップと比べれば距離は近いのですが、ノートの距離でも面倒に感じる。
      これは、今までタッチパッドやポインティングスティックで、手の移動がない状態で使っていたからでしょうか。

      あと、敬遠される要素として、値段があがるだけでなく、さらに300g程重くなるのもあると思います。

    • by Anonymous Coward

      ところで、平常時にノートPCを使うとき、マウスを使わずに本体に搭載されたタッチパッドを使っている人はどれくらいいるだろう?
      自分の場合はタッチパッドは移動中にマウスが使えない時くらいなもので、平常時はいつもマウスを使ってる。

      ノートPCの場合、マウスはモニターよりも遠くにあるんだよね。

      結局慣れの問題だろう。

      • by Anonymous Coward

        > ところで、平常時にノートPCを使うとき、マウスを使わずに本体に搭載されたタッチパッドを使っている人はどれくらいいるだろう?

        はい。使ってます。

        ホームポジションからほとんど手を動かさずに使えるのが利点ですね。
        1ドット単位のポインティングが必要となるような場面でなければ、親指で済んでしまうし。
        マウスに手を持って行くのは面倒です。
        デスクトップPC用にも、タッチパッドつきキーボードがほしいです。

        • by Anonymous Coward
          同じくタッチパッドを使います。
          デスクトップPCでは、選択できるのであればトラックボールを使います。
          持ち込みが許されてた職場では、持ち込んで使ってました。家でももちろんトラックボール。
          といいつつ、最近ELECOMのタッチパッドを店頭で見かけたので試しに使ってます。
    • by Anonymous Coward

      マウスは細かく移動、タッチはでっかく移動と分けたいときあります。マルチモニタで。
      まあ、無理なんですけどね。

      Kinectでできないかなーと妄想w

  • by Anonymous Coward on 2014年10月01日 14時07分 (#2685829)

    手に持って使うスマートフォンやタブレットなら、
    タッチ操作にストレス感じないでしょうけど、
    基本、机の上に置いて使うノートPCやディスプレイに
    タッチ操作ってしんどいよね。
    よくあるSFみたいにちょうど良い距離の空間に
    パネルがひょいっと現れて操作するのなら良いかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      そうそう…従来のデスクトップやノートって、ポインティングデバイス…つまりマウス(やタッチパッド)によって
      すでに制御下に置いてる訳よね。すでに自由にコントールできる状態にある。そこから一端その制御を
      手放し、さらに画面に向かって手を伸ばして別のコントロールをしろってのが、やっぱめんどくさいと感じる原因かな。
      タッチするぐらいなら、いまこの手に握ってるマウス使うもん、だよね…

      逆にタッチ前提のAndroidだとどうなるかっていうと、dtabで精細なタッチ操作したくてマウスをしばらく使ってたけど、
      タッチ前提なアプリだとマウスは逆にめんどくさいんだわ。どうしてもタッチしたほうが早いってんで、握ってる手離して
      画面タッチに行くから。

      しばらく遊んでたけど、細かいタッチできるようになってからマウス仕舞ったよorz

  • by Anonymous Coward on 2014年10月01日 14時33分 (#2685850)

    某任○堂のゲーム機の様にキーボード部分もディスプレイにしてそこをタッチするようにすればいいかもしれない

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...