パスワードを忘れた? アカウント作成
11114859 story
原子力

福島第一原発の汚染水の凍結工事、想定通りに働かず 112

ストーリー by hylom
想定外を想定内に 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

福島第一原発2号機の「トレンチ」と呼ばれる地下トンネルから汚染水が流れ出ている可能性が指摘されてるが、これを防ぐためにトレンチの入り口に配管を通し、冷却剤を流して汚染水を凍らせることで汚染水の流出を止める作業が行われている。ところが、今年4月末から冷却作業が行われているにも関わらず、いまだ一部が凍っていないということが分かったそうだ(NHK)。

トレンチ内の構造物が障害となり均等に汚染水を冷やせないだけでなく、トレンチ内では冷却水が常に流れていることも原因だという。

福島第一原発では汚染水が海へと流れ出すのを防ぐため、汚染水を凍らせて「凍土壁」を作ることで流出を防ぐ計画が進められているが、こちらも実現できるのか、まだまだ課題は山積みのようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年06月18日 13時41分 (#2623113)

    今回の件は凍土壁とは違いますが難しい所は似ているらしいので、いくつか参考資料
    以下、凍土壁の資料
    鹿島による凍結工法の資料
    http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/130426/130426_02k.pdf [meti.go.jp]

    ■透水係数0
    凍土が融けないかぎり完全な遮水機能を維持
    ■長期健全性
    地震時にクラックが入っても直ちに再固結する
    ■自己修復性を有する
    凍土は、完成後電源が喪失しても数か月から1年程度は完全融解しないため遮水性は維持

    これだけ読むとよさそうに見えるのですが、今回のトレンチの件は
    東京電力による、トレンチ凍結止水実証実験について
    http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/131128/131128_01r.pdf [meti.go.jp]

    凍結工法は地盤中の間隙水を凍結させる工法であり,水そのものを凍結させた実績がない

    と言う事だそうです。
    また、日経ケンプラッツの記事(要登録)には
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20140325/656430/ [nikkeibp.co.jp]

    課題の一例は、地下水の流れが速過ぎて凍土が閉合しないリスクだ。流れが速いと、いくら地盤を冷やしても地下水が次々に熱を運んでくるので壁を形成できない。 鹿島が実施したモックアップ試験では、1日に10cmの速さだと問題なく凍土の壁を形成できたが、1日に70cmだと壁ができなかった。

    地下水の流れがせき止められて、凍土の上流側の地下水位が上昇すると、下流側との水位差が大きくなって流速が増す「ダムアップ現象」が生じる。地形の影響などで、局所的に流速が大きい箇所もある。

    とあり、土中に比べて熱の回りの状況が違う上に、予想よりも水の量が多すぎて、凍結しきれなかったと言う事に見えますね。
    凍土壁のほうは鹿島を中心としたゼネコンの共同事業体がやるようですが、このトレンチ凍結のほうはどこがやったのでしょうか。

  • by manmos (29892) on 2014年06月18日 13時09分 (#2623089) 日記

    > トレンチ内では冷却水が常に流れていることも原因だという。

    冷却水って、あれですよね、冷やした後の暖かい水。
    冷蔵庫にいきなり暖かいものを入れたら、節電になりませんよと、言っていたいのは電力会社のはず…

    • by Anonymous Coward

      >冷蔵庫にいきなり暖かいものを入れたら、節電になりませんよと、言っていたいのは電力会社のはず…
      だからひたすら電力(≒コスト)を使い続けられる。
      それは管理している人たちにとってはオイシイのでしょう。

  • by ymasa (31598) on 2014年06月18日 13時09分 (#2623088) 日記

    浄化装置にしても、凍結工事にしてもうまくいかないの?

    ちゃんと設計してちゃんと動くのが普通なんなじゃないんですか?

    原発施設ってそんなレベルで作られ、動いているの?

    • Re:なんで (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年06月18日 16時03分 (#2623230)

      >>ちゃんと設計してちゃんと動くのが普通なんなじゃないんですか?
      >>原発施設ってそんなレベルで作られ、動いているの?

      意外と勘違いしている一般人が多いようですが、工学とはそういうものです
      代表的なのは自然を相手にしてる土木工学で、現代になってもトンネル工事で失敗したりします
      (以下のwebで具体例が解説されています http://technotreasure.info/ [technotreasure.info] )

      航空機だって設計ミスしたり墜落事故を起こします
      最近の事例では空自の次期輸送機CXの配備が2年延期になりました(どうやらドア部分の強度不足による機体改修で、時間のかかる強度試験をやり直すはめになったようです)
      ロケットも同様にちゃんと設計してちゃんと飛ぶはずが、打ち上げ成功率は一般人の感覚からしたら惨憺たる数字にしかなりません

      一応の実績のある加圧水型原発、沸騰水型原発以外の新方式の次世代原発といわれるものだって、工学の常識から考えれば実用化にあたって失敗・事故発生は必然です(ナトリム冷却炉などが良い例)

      #バロック建築のそびえ立つ尖塔だって崩壊しなかったものが残っているだけなのさ

      親コメント
    • Re:なんで (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年06月18日 13時18分 (#2623096)

      >ちゃんと設計してちゃんと動くのが普通

      いいえ、凍土壁は最初から疑問視されてましたよ
      凍土壁はゼネコンが提案した後、その有効性や実現性に議論があったアイデアで
      うまくいくかどうかもわかっていませんでした。
      そのような計画が実行されたのは、安部首相の東京オリンピック誘致に関わるブロック発言を
      きっかけにした政府の後押しがあったからです。なにか手を打たなければならないという圧力で
      うまくいくかどうかもわからないままに建設が始まったんですわ。

      時系列でニュースを追っていればそんなことは分かるはずですが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年06月18日 14時00分 (#2623124)

        × 時系列でニュースを追っていればそんなことは分かるはずですが。
        ○ 後知恵で都合の良いニュースだけを抜き出せばそんなことは分かっていたと主張できるはずですが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 時系列でニュースを追っていればそんなことは分かるはずですが。

        どう時系列でニュースを追おうが、
        ちゃんと設計してちゃんと動くのが普通
        だろ。

        • by Anonymous Coward

          別ACだが、その設計(アイデア)がそもそも無理筋だった(のが時系列を見れば明らか)って事だろ。
          元コメントぐらいちゃんと読め。

          • by Anonymous Coward

            同じACでしょ?都合いいな。

            浄化装置の凍土壁のどこが無理なの?

        • by Anonymous Coward

          普通じゃない事に対して「普通は」「普通は」ってわめき続けてもしょうがなかろうよ

    • by Anonymous Coward on 2014年06月18日 13時47分 (#2623119)

      本気で放射能の封じ込めをすると莫大な費用が掛かり、東京電力は債務透過に陥って銀行の融資が停止、倒産してしまう。
      東電が倒産すると、困る人が居るのでそれは避けたい。
      主に政治家とか天下り官僚とか。

      かといって放置もできない。

      内外への原発事故収束やってますよ、というアピールのために何かやらなきゃいけない。

      というわけで、そういう奇想天外な対策をやってるわけですよ。

      と、放射脳な私は想像しています。
      たぶん合ってるんじゃね?

      原発って昔から、SFだよ。
      「事故は起こらないということにして運用」なので。
      「宇宙人は侵略してこないということにして、宇宙人対策をやってない」のと同じ。

      親コメント
      • >宇宙人は侵略してこないということにして、宇宙人対策をやってない

        カナダの人曰く。 アメリカと同盟関係にありますからね。彼らは。
        つまり友好関係であって、侵略ではない。

        ……おや。 なんだろうこの「V」の字は。

        --
        ==========================================
        投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          外国は侵略してこないということにして、軍隊整備をやってはいけない。

          お日様新聞の人曰く。 特亜と隣国関係にありますからね。彼らは。
          つまり友好関係であって、侵略ではない。

          ……おや。 なんだろうこの「反日」の字は。

      • by Anonymous Coward

        確かに…、
        政府に宇宙人対策を要望したほうがいいのかなあ。

      • by Anonymous Coward

        >主に政治家とか天下り官僚とか。

        その程度の影響で済むなら、、逆に潰しやすいのですけどね。

    • by Anonymous Coward

      >ちゃんと設計してちゃんと動くのが普通

      そんなの、ちゃんと実証試験して検証試験してフィードバックして以下数回ループしてから「ちゃんと動く」ものです。
      ぶっつけ本番で何でも動いたらそっちの方がすごい。

      • by Anonymous Coward

        >ぶっつけ本番で何でも動いたらそっちの方がすごい。

        なんでちゃんと設計しないんだろう?

        原発って怖い施設ですね。

    • by Anonymous Coward

      まずは、化学工場や工事現場が、ちゃんと設計してちゃんと動くのが普通なのかどうか?だな。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月18日 13時14分 (#2623093)

    原発事故で想定通りになったことってあったっけ?
    想定が甘過ぎなんじゃないのかな?

  • 最悪を考えると、他の既存の原発も凍土壁がすぐ工事出来るような態勢、計画、設計が必要になってくるんでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      他山の石として、普通に石棺を選ぶんじゃないでしょうか?
      「枯れた技術を使うのは、技術大国日本の名折れ(超絶私見)」
      てんで、色々とやってみたものの、結局は石棺がコスト面でも技術面でも
      安くつくのが明らかですし、、、
      # 石棺がコスト高って声高に述べてた人々は、この惨状を見てどう思うのだろう?

      少なくとも、凍土壁を採用する所は二度とないでしょう。
      鶴の一声が無い限り。

      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        炭素冷却の圧力管式だったから、事故で原子炉容器やら減速材の炭素ブロックやらが燃料と一緒にごちゃ混ぜになって底に溜まってるからチェルノブイリ事故では石棺での封じ込めがされた訳で。
        圧力容器から原子炉建屋までの何処かで燃料とその被覆の溶けたのが留まってるだけど福島第一原発で石棺って選択は無いわ。

        と言うかお前さんが石棺石棺言うのはチェルノブイリ事故と同じ方式で処理されることに依って、福島事故がチェルノブイリ事故と同等のものであるという象徴みたいな物が欲しいからでしょう?
        そんな妄想を基にして石棺とか言われたってねえ。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
        • by Anonymous Coward

          世間に流布されてる「石棺をしない言い訳」をそのまま書いてますが、
          現実、取ってる対策でコストが安く付いて上手くいってるものってありますか?
          全て上手く行ってないのに、胸を張って煽るのもなあ、、、
          石棺が上手く行くとも思わないけど

          • 事故収束の手法以前にお前ら無知で無能で無力で無駄飯食いの放射脳と普通の人間との間には根本的に見解の相違が在るんだ。

            お前らは福島の事故や汚染は人智を超えたなにか恐ろしげな呪的な事象だと思っていて、福島(の全体或いは一部)は今後人類が滅ぶまで人が立ち入れない呪われた場所で、事故の収束はその範囲が広がらないようにするものだと思うっている。

            普通の人間は福島の事故は産業事故の1つにしか過ぎないと考えており、またかの事故の際の汚染もラジオアクティブか従来のケミカルかの違いだけで公害の1つにしか過ぎず、事故の収束は原状復帰をするためのものだと考えている。

            前者の感情に沿えば後者の考えに沿ったトライアンドエラーを含めた作業は全てうまく行ってない無駄なコストと言う捉え方になり、事故収束は例えば石棺(笑)の様な要石を置いて呪的結界を設けてその場所は禁忌とするのが最善と言うことになる。
            その辺如実に現れてるのが#2623115や#2623171だな。

            まあ事故に対する考え方を後者に改めない限り、お前らはオレに延々コケにされ続けるって寸法よ。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              で、いつ現状復帰すんの?
            • ほーら都合の悪い書き込みには直ぐにマイナスモデだ。
              これだから無知で無能で無力で無駄飯食いの放射脳の薄汚れて血の穢れた不潔な便所虫モデレータは。
              • by Anonymous Coward

                お前が前に再生可能エネルギーでだいぶ溶かした理由が分かる気がするわ・・・。
                こうと信じたら疑わないで全力で信用しちゃうんだな。

                相手は無能でも無力でもないぞ。
                そいつだって1票投じる能力はあるし、お前だって一票投じる能力しかない。

          • by Anonymous Coward

            わかりました!
            では今すぐ有効な石棺の製作方法と製作見積を屏風からだしてください!
            そうすれば正しく比較をしてしんぜましょう。

        • by Anonymous Coward

          大丈夫。
          4つ原子炉がいかれている時点でチェルノブイリ以上だから、
          福島事故がチェルノブイリ事故と同等だなんて幼稚園児でも
          違うって分かる。

  • by nemui4 (20313) on 2014年06月18日 14時34分 (#2623154) 日記

    >ところが、今年4月末から冷却作業が行われているにも関わらず、いまだ一部が凍っていないということが分かったそうだ

    暖かくなると氷も解けるし、元々暖かいハズの排水が凍ると思ってたのが凄いと感心しそう。

    #後からなら何とでもいえるけどね。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月18日 15時40分 (#2623214)

    ものごとって,いろいろ試行錯誤するものじゃないかな。山積みの課題を徐々に解決していくのが仕事でしょう。ある程度は見守っていく態度も必要かと。

    • by saratoga (23467) on 2014年06月19日 6時53分 (#2623657) 日記

      確かに「やってみないとわからない」ことは沢山あると思います。けど、凍土壁もそうだけど、「本当に大丈夫?他に方法はないの?」っていう印象が否めないです。
      凍土壁じゃなくて、普通の矢板じゃどうしてだめなの?とか、地下水のバイパスにしても山側からの流入が止まったら、海側から逆流するんじゃない?みたいな素人的なつっこみも誰もしないし、当然やってるほうも説明もしないし。
      やってますアピールと、特別な予算でやれるので敢えて他でできないことをやっちゃおう、そんな感じかな。
      本当に地道な努力しかないんだとは思うけど、予算にたかるパフォーマンス屋とか、「こいつら逃げやがったんだぜ」とはしゃぐ新聞とか、現場でまじめにやってる方がは、いろいろ余計なことで相当苦労されているんではないかと。

      親コメント
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...