パスワードを忘れた? アカウント作成
11004333 story
ハードウェアハック

DDR/DDR2メモリの自作キットが発売される 32

ストーリー by hylom
自作するメリットはほとんどありませんが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

秋葉原のパソコンショップ アークにて、DDR2とDDRのメモリ自作キットが発売されたとのこと(AKIBA PC Hotline)。

DDR2-533で容量2GBの「InfineonメモリアルEdition」(2,990円)と、DDR-400で容量1GBの「QimondaメモリアルEdition」(2,980円)の2モデルがあり、またメモリチップや基盤の単品販売も行われている。

「正しく取り付ければ動作可能」だそうだが、原則としてコレクション、鑑賞、土産用として開発された製品であると書かれている。また、ハイパー上級者向け/超上級者向け・保証無しといった表示もある。動作するように組み立てることは難しそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • この辺 [srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2014年05月26日 12時10分 (#2608730)

    どういうルートで仕入れてくるんですかね?

    なんらかの原因で破棄された基板を入手して
    あとは部品を手配とか?

    1000とかの小ロットで手配できるものなんでしょうか?

    • by Anonymous Coward on 2014年05月26日 18時01分 (#2608980)

      Infineonからメモリ部門が分割されてQimondaになったものの、その後自己破産してDRAM市場から撤退しています。
      (Wikipedia調べですが2009年1月23日に破産申請、2009年4月1日に事業再生手続きを開始)
      どこかの工場で死蔵されてたのを見つけたので仕入れてみたとか、そんなところじゃないのかな?

      #初めてDDR2買ったのがInfineon製で、アークがわざわざ売り文句にしてたから何となく思い入れがあります。
      #次はQimondaチップにしようと思ってたら自己破産の報道が出てしまって、ちょっとショックでしたね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ですね。バッタもんですね。

    • by Anonymous Coward

      チップも基板も通販で少量が簡単に手に入ります。
      基板はガーバーデータを作って発注する必要があるけど。

      • by Anonymous Coward

        少量でってRSコンポーネンツとかから仕入れてたら
        利益どころか赤出るんじゃないかなと。

    • by Anonymous Coward

      試作検討用に極小ロットで発注したが、それでも余ったものが、破棄されたものか、
      あるいは、正規の量産工程の途中から盗まれたものとか、
      通常のメモリモジュールの発注が、伝言ゲームの結果化けて、実装されていない基板とメモリの形で納品になったとか。

      いずれにせよ、わざわざ商品として用意した物じゃないですね。

    • by Anonymous Coward

      組立メーカーでメモリーを実装せずに寝ていたボードを仕入れたのでは?

      DDR2用のボードなんかもう使うこともないだろうし。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月26日 12時12分 (#2608731)

    と思ったら、DDR2だったらまだTSSOPだったのね。
    DDR3ならさすがにBGAだから、自作は無理だよね?

  • by Anonymous Coward on 2014年05月26日 12時37分 (#2608744)

    ちびでぃ~のBB [tiisai.dip.jp]の方が難易度高いですね。
    ※USB serialチップを逆につけてオワタ\(^o^)/

    • by Anonymous Coward

      半導体屋に言わせると、レチクル作るところからやる自作するように聞こえるタイトルですわ。( ̄^ ̄)

      • by Anonymous Coward
        私もタイトルだけ見て、「え?自宅でwafer processやるの?それともTS○Cのシャトルに載せる?、いや回路設計からやるのかな EDAツールのライセンスは借りられるのか?そもそもどんなプロセステクノロジ使うんだ?」
        とか頭の中でグルグル思考が巡って混乱しました。
        #多分疲れているのだろう。
    • by Anonymous Coward

      は?
      ちびでぃ~のBBの方が簡単だろ。
      あの隙間にコテいれて同じ部品の単純作業。イロイロ折れると思うぞ。
      #順に載せていって1個足りませんとか言うなよ。

      とりあえず面実装部品取外しキットでも買ってきて貼り直せ。
      http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=802&id=02043 [sunhayato.co.jp]

      • by Anonymous Coward

        BBの中の人です。
        リワークでしたら、 
        リフローに使う 2000円ぐらいのホットプレート買ってきて、
        ゆるゆる温度上げてくと、面白いようにはずせますよ~

    • by Anonymous Coward

      そっちのほうが楽じゃね?
      リード無いのは2端子のチップ部分くらいだし。
      このキットの片方は、足すら無いどころか裏側にランドが並ぶBGA臭いよ?

      • by Anonymous Coward

        BGAも半田ボール使わなくても、
        フラックス多めに練った半田ペースト塗って焼けば、大体うまくいきます。
        でもX線で透視しないと、どこが半田不良なのかわかんないし、
        リワークが大変なので、できれば避けたいですね~

  • by Anonymous Coward on 2014年05月26日 17時19分 (#2608958)

    コンピュータをゼロから作る。
    まずは、ケイ素鉱石の採掘から!
    とか。
    いや、まず、国内の鉱石取れるところを探すところからか。
    含有率を問わなければその辺の石でもいいんだろうけど。
    .
    .
    .
    真空管で作った方が簡単そうだ。
    いや、リレーで加算器位か。これなら小学生にも。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月26日 17時32分 (#2608964)

    PC-800は・・・・

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...