パスワードを忘れた? アカウント作成
10487398 story
ゲーム

ValveがSteam Machineを発表、複数メーカーからリリースに 33

ストーリー by hylom
第4の勢力となるか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ゲームのオンライン配信プラットフォーム「Steam」を運営するValveが、Steam向けの据え置きゲーム機「Steam Machine」を発表した。Valveが直接開発・販売するのではなく、複数のPCメーカーや周辺機器メーカーがSteam対応マシンとして「Steam Machine」をそれぞれ開発・販売する形になる模様。

Steam MachineはLinuxベースの「Steam OS」を搭載し、専用のコントローラが提供される。Game WatchにDell製のTeam Machineである「Alienware Steam Machine」に関する情報が掲載されているが、サイズは約20×20×7.6cmと小さく、かつ軽量だという。

そのほかのメーカーについてはdoopeの記事にまとめられているが、価格帯がGPUやストレージ、メモリなどのスペックによって数百ドルから数千ドルまで幅広いのも特徴だろう。ゲーム機というよりは、「SteamOSに公式対応するPC」と捉えたほうがよいのかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 3DO・・・

    当時とは条件も状況も変わってるけど、今度はうまくいくのかなぁ。

    • 今まではコンテンツとハードウェアを並行してローンチしてたから難しかったけど、今回は実績あるものを移植って感じですよね。条件はだいぶ違いそうです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      むしろMSXかと。
      それなりには成功する。   かな?

      • by Anonymous Coward

        MSXはハードウェアの仕様が厳密に決まってましたから、ちょっと違うかもしれません。
        Steamはハードウェア的にはただのPCで、OS・ミドルウェアがメインみたいな感じですね。

    • by Anonymous Coward

      ちょっと違いますが、ファミコンテレビとかツインファミコンとかVサターンとかHiサターンとか

  • by Anonymous Coward on 2014年01月09日 16時17分 (#2524487)

    今はオンボって言わないか。チップセット統合型のグラフィックGPU。
    IRISとかでも結構低スペ乙な印象だったような。

    • by Anonymous Coward

      PS4やXbox Oneが選択したのもAPUでしたし、専用ゲーム機としてはディスクリートGPUよりも利点が多いのでは。

    • by Anonymous Coward

      そもそも「チップセット」統合じゃないよ。CPUに統合されてる。

    • by Anonymous Coward

      オンボード→チップセットの枠外でM/Bに搭載されてる物(同じチップセットでも搭載/非搭載がある)
      チップセット統合型→チップセットとして統合されてる物(同じチップセットなら特殊な構成を除いて搭載)
      CPU統合型→CPUと同じダイの中にGPUも搭載されている物)
      だと思ってました。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月09日 16時36分 (#2524499)

    →Dell製のSteam Machine

  • by Anonymous Coward on 2014年01月09日 17時29分 (#2524534)

    グラフィックスチップに、Intelの統合GPUからGeForce GTX 780まで幅がある。
    これだけ違いがあると、開発コストはPC機より減ることはなさそう。
    価格も5万円~25万円とPCとたいして変わらないし、実質的にLinuxの新しいディストロだよね。

    Linuxの観点だけから見ると、現状ではディストロが乱立しすぎて、Linux向けにバイナリ配布のパッケージ製品を開発するのが難しかった。
    これがSteam machineという1つのディストロだけ考えればよいぶん、開発は楽になるだろう。
    しかし、専用ゲーム機やWindows PCと比べてメリットがあるか?と考えると…別にメリットなくないかこれ。

    なんというか、単に自分でやりたかったというだけの、いわゆるひとつの「Not invented here」症候群に見える。
    素直にWindows PCで動くソフトウェアに注力するか、せめて既存のLinuxディストロに乗っかるのが合理的だったんじゃないだろうか。
    Valveのブランド力で成功しちゃうのかもしれないけど、現状のWindows/Linux/専用ゲーム機のゲーマーにとって、
    Steam専用ゲームをプレイするために余分なお金を出して同じことができるだけのマシンをもう1台買わざるを得ないのは、
    あまり幸せなことでもないような。自由競争といわれればそうだけど。

    • Steam専用ゲームをプレイするために余分なお金を出して同じことができるだけのマシンをもう1台買わざるを得ない

      新規客の取り込みを優先していると思う。
      PCを用意するよりも、ずっと手軽だし、ソフトウェアは結構低価格だ。

      親コメント
    • Steam専用ゲームをプレイするために余分なお金を出して同じことができるだけのマシンをもう1台買わざるを得ないのは

      何か勘違いしてるような気がするんだけど、「SteamOS」でしか動かないゲームなんてのはなく、
      「Windowsで動くか、Linuxで動くか、MacOSで動くか」という今の状況はSteamMachineが出た後も変わらないよ。

      そもそもSteamMachineは据え置き機のようにリビングに置いてもらうことを想定しているものであって、
      「SteamMachine/SteamOS Onlyゲー」なんてのを作るなんて事は一切言ってないし、メリットも無い。
      SteamOSの公式情報 [steampowered.com]を見ても実際大したことは書いてないし、
      SteamMachineの公式情報 [steampowered.com]では次のようにも言っている。

      現在の自分の PC ゲーミングセットアップに満足しています。今新しいハードウェアを新たに購入すべきでしょうか?
      いいえ。過去10年間に Steam でお届けしてきたものは今後も存続・前進していきます。

      ゲーマーはこれまでどおりハイスペックのゲーミングPCにWindowsを入れれば問題ない。
      SteamMachineはあくまでもリビングに置くための、スペックとかあまりよく分からない人向けの製品にすぎない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ・他のディストロに任せたら、コントロールが利かない。
          ディストロ内のカーネルや何かのプログラムがアップデートしたら、ゲームが動かなくなったとかなったら、どう解決するんだ?
      ・コントローラ(Steam Controller)つけたいんだよ。
      ・本気出さないと、グラフィックドライバのまともなのを作ってくれないんだ。

      ってな事じゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      >Steam専用ゲームをプレイするために余分なお金を出して同じことができるだけのマシンをもう1台買わざるを得ない

      普通のWindows機やLinux機をSteamOSとのデュアルブートとかに出来ないのかな?
      #専用コントローラーの問題があるかな?

      • by Anonymous Coward

        Linuxが動いちゃうんでPC BIOSかEFIとかだったりするかもね。
        そしたら、値段によっちゃお手軽Linux Boxマシンとして買われるだけになったりして

    • by Anonymous Coward

      DirectXが終わってるから そこからベンダーは足を洗いたいだけでしょう
      GPUが新しくなっても DirectX側の進歩が遅々として進まずって状態がずっと続いてる

    • by Anonymous Coward

      既存ディストロのDebian/GNUですよ。
      もともとLinux版のSteamもUbuntu推奨でしたしね・・・

      それに現状のWindows/Mac/LinuxユーザならSteam専用ハード買う義理は無いでしょ?
      Windows/Mac/Linux上で普通に動くんだし。
      SteamOS・SteamMachineでしか動かんゲームが出るってならまだしもね。

    • by Anonymous Coward

      Steam OS正式対応を謳ったマシン、って位置付けなんじゃない?
      あまり難しく考えなくてもと。こういう風になればいいのにとうっすら望んでた世界に近いものではあるよ個人的には。

    • by Anonymous Coward

      http://linux.srad.jp/story/12/07/28/078210/Valve [srad.jp]がゲームのLinuxサポートを進める理由は、Windows-8が破滅的なものだから
      素直にWindowsに乗っかってたらバカをみそうだからやってるんだってばよ。
      既存のLinuxディストロに乗っかるのも同じ道になる可能性があるじゃんよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月11日 22時16分 (#2525823)

    多くのゲームがWindowsのみ対応、一部メーカー(かなり増えましたが)がMacにも対応、Linuxに対応するのはほぼインディーズのみという現状がどうかわるでしょうね。

    #Windowsは使いたくないが、Windows専用ゲームはやりたいのでWINEでがんばるという人にとって福音となるのか、楽しみを奪われることになるのか。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...