Microsoft、独自タブレット「Surface」を発表 143
ストーリー by hylom
MSらしい製品だとは思う 部門より
MSらしい製品だとは思う 部門より
tarxz 曰く、
Microsoftが自社ブランドのWindows 8(Windows RT)タブレット「Surface」を発表した(Engadget、製品ページ、PC Watch)。
CPUとしてARMベースのものを採用するモデルと、Intel Coreプロセッサを採用するモデルが用意される。両モデルとも10.6型・16:9比率の「HDディスプレイ」を搭載。また、磁石で張り付くカバー型キーボード「Touch Cover」も提供される。こちらは感圧センサーを用いたキーボードおよびタッチパッドを内蔵するカバーで、厚さは3mm。さらに、厚さ5mmでメカニカルなキーボードを備える「Type Cover」も用意される。
ARMモデルは厚さ9.3mm、重さ約676gでストレージは32GBもしくは64GB。Office Home & Student 2013などがプリインストールされ、Windows 8発売と同時にリリースされるという。Coreモデルは厚さ13.5mm、重さ約903gでストレージは64GBもしくは128GB。
タブレットの領域はマイクロソフトのWindowsビジネスを展開する上において重要なパートナー企業と競合しかねないわけであるが、このタブレットはAppleの牙城を崩すことになるのだろうか。
ちなみにWall Street Journalによると、『基本ソフト(OS)に次世代OS「ウィンドウズ8」と、ウィンドウズの一種でさまざまなチップに対応した「ウィンドウズNT」が採用されている。』そうで、ARM CPUはNVIDIA製のものが採用されるとのこと。
「実キーボードのカバー Type Cover」がイイネ! (スコア:4, おもしろおかしい)
Win8版は「僕の考えた最強のタブレット」的仕様ですごくわくわくします。
FullHD解像度の上ペンタブ入力もできるんですよー
そして一番気に入ったのは、「実キーボードのカバー Type Cover」ですね。
カバーが実は薄型キーボードになっているという・・・
iPadでもサードパーティから、キーボードつきカバーはでてますが妙に分厚いのばかりなので、自分で作りましたよ(→iPad用キーボード付きスマートカバーを作ったヨ [hatena.ne.jp] ステマダヨ)。
これでVisualStudioやEclipseをインストールしてバリバリ開発できますね!
# まだ公表できる段階ではないだろうけどバッテリーの持ちにはどこにもかかれてないのが不安だ。
Re:「実キーボードのカバー Type Cover」がイイネ! (スコア:2)
ステマ乙w
ちょっとWindows8への疑問感もあるんでワクワクまでは行かないですが、確かにとうとうマイクロソフトから出てきたって感じですね。
自分も、
* 都合でタブレットは持ち歩く必要がある
* キーボードも使いたいがメインはタブレット用途
* ノートを持ち歩くと腰に響く
などで悩んでましたw
Re:「実キーボードのカバー Type Cover」がイイネ! (スコア:1)
ノート PC の代わりに、旅先に持っていける超小型コンピューターとプロジェクター、何がお勧め? [srad.jp]
これに対する回答になりますね
Re:「実キーボードのカバー Type Cover」がイイネ! (スコア:1)
私もProとType Coverで開発バリバリやるくらいならUltrabookのほうが良くね?と思いました。
値段もそんなに変わらないんじゃないかなぁ。
ただTouch Coverはタブレットのオプションとしてなかなか面白いですね。
Re:大切な事見落としてる (スコア:1)
UltrabookでFullHD(+touch)はIntelが推し進めているのでいずれ出てくると思いますが
すでに発表されているUltrabookでも11in以下は聞いた気がしないので今後もあまり出ないのではないかと。
11.3も10.6も機体の幅にしたらすこしの差でしょうけど。
これに形状をあわせたOn-Lapが出たら携帯マルチディスプレイ環境が…
DPだからデイジーチェーン対応してれば三面鏡みたいなのも可能?
しかしリファレンス機がここまでだと他社は大変そう。思いつく差別化というと…
・WUXGA(16:10)→16:9より業務など動画鑑賞以外には便利だと思うのですがどんどん16:9が増えていく…
・Thunderbolt→規格自体が普及すれば
・dGPU→タブレット最適化のゲームが出ればひょっとすると
・小型
・頑強
他は何だろう?
# 今使ってるICONIA Tab W500Pの置き換えにとても良さそう。
# スレートはスクリーンキーボードで事足りる用途ではキーボードスペースが排除できて便利ですよ。
# ソフトウェアキーボードをさくっと作るのに何か良い仕組みがあれば。これは面白いアプローチ [atlantisdo.com]。
Re:大切な事見落としてる (スコア:1)
Acer、Asus 両社とも FullHD のUltrabook は発表していますね。
Re:大切な事見落としてる (スコア:1)
両方とも小さい方のモデルは11.6ですが、そんなに違いますかね。
Re:「実キーボードのカバー Type Cover」がイイネ! (スコア:2)
ASUSのネットブック使ってるけど、通勤時間を使ったちょっとしたプログラミングで重宝してるよ
そりゃCPU性能が最初期のPentium4クラスの画面もWSVGAでメインの開発環境には向かないけど、
電車内で出来る部分とか予め切り分けておけば短時間でも案外捗るのでバカにできない
キーボードはタッチセンサーを使っているみたい (スコア:2)
こちらの動画 [youtube.com]で説明されているのですが、キーボードはタッチセンサーを使っているようです。
実際にタイビングしているところは映っていないので、本当の使い心地はわかりませんが、
説明では、ホームポジションに指を置いただけではキー入力とは認識されないように、
タイピングした時の動き(ジェスチャ)を検出しているとのことです。
また、タッチタイプの薄いキーボードの他に物理キーのあるキーボード(厚め)も用意されています。
2画面目として使いたい (スコア:2)
こいつをデスクトップの横に縦置きして2画面目として使いたい。高解像度で小型の縦置きモニタってあまり聞かないのでWord文書やスキャン書類の表示に便利かと。で、外出時はこいつを持ち歩く。
・・・と書いてて、昔使ってた、余ったノートPCを2台目のモニタとして使えるソフトMaxiVista [maxivista.com]のページを見たら、iPadでも使えるようになっていたから一応iPadで実現可能か。
でもやっぱりWinの過去の資産は重要だなぁ。Officeが動かないと仕事にならないし。
あとADで管理できるのだろうか。管理できれば会社で一括導入してもいいかな。
Re:2画面目として使いたい (スコア:2)
それも考えたんですが、非力だと思うので、メインとしてはどうかと。
うーん (スコア:1)
買ってノートパソコン代わり出来そうな感じ。
#ARM版は謎に包まれすぎてどうなんでしょう。
Re:うーん (スコア:2, おもしろおかしい)
>ストレートPC
もしかして:スレートPC
Re:うーん (スコア:1)
価格が出ないことには・・・ (スコア:1)
価格が出ないことには、何とも言えませんね。
1万円ならとりあえず買ってみようと思うし、10万円なら、まず買わないと思う。
ハード的に気になる点は、液晶パネルですが、特に言及されていないと言うことは、凡庸なスペックなのかもしれませんね。
Re:価格が出ないことには・・・ (スコア:2, 参考になる)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/19/news031.html [itmedia.co.jp]
ITmediaの記事に解像度が書かれてました。
Windows8版は1920x1080、ARM版は1280x720だそうです。
Re:価格が出ないことには・・・ (スコア:1)
HD=720pって思い込みで書かれてそうで怖いのですが。
HD=縦720px「以上」の16:9ですから、1366x768や1600x900の可能性もあるはずです。
# 後者だとHD+とか書かれそうですが。
で、数値はどっから出したの?とITmediaに問い合わせていたのですが、この書き込み時点で記事 [itmedia.co.jp]が修正されて下記引用のようになってます。
尚、メトロスタイルアプリの最低解像度もなんだか混乱していますが開発チームのBlogに有るように [msdn.com]現状のメトロスタイルアプリの最低解像度は1024x768です。
メトロスナップはスナップ用ビューの幅が320px+仕切りで1366x768が最低要件です。
# 一部TV等の1360x768のサポート有無は未確認、サポートしてくれてもよさそうだけど・・・
もしも本当に720pだとしたら、今更「縦の最小は720pxです。」とかRP以降に言われる訳で、急な仕様変更されると困ると思うのですが・・・
Re:価格が出ないことには・・・ (スコア:1)
Win8でいうHDは1366x768だと思います。
1280x800ではメトロ対応はできないはず。
3羽そろえば毒を吐く
Re:価格が出ないことには・・・ (スコア:1)
そんなことはありません > メトロ対応できない
1366ないと利用できないのはスナップ機能です。
ん? (スコア:1)
そうなの?
Re:ん? (スコア:2)
Re:ん? (スコア:1)
悲壮感あふれてる (スコア:1)
http://jp.wsj.com/IT/node_463618 [wsj.com]
なんか悲壮感あふれてますけど、
印象としては価格が高い気がしているので、
日本メーカーもアイデア次第でチャンスが
ありそうな気がしなくも無いです。
いやでも、やっぱり無いか。
Re:悲壮感あふれてる (スコア:2)
Windows 8(x86)に限っては同スペックのノートPCより安くなることはまず無いでしょう。
だってハードウェア的には何も変わりませんし、やれることも同じですから。
安くしたら普通のノートPCが売れなくなります。
むしろ小さく軽く高解像度の液晶を搭載してる分だけ近いスペックのウルトラブックよりも割高になるのでは?
Windows RT(ARM)の方なら既存のアプリが動かず、出来る事が限定されますから
極端な話赤字覚悟で普及させようとすることは出来るでしょうね。
ですが、MS一社で販売するわけでもないですし、有象無象の中華メーカーが参入出来るとは思えませんから
精々iPadを睨んだ価格に収まるでしょうね。
エコシステムが構築されてなく、アプリもほとんど存在しない新規タブレットが
ゼロからスタートしてどの程度売れるか楽しみです。
バッテリー駆動時間はどのぐらいだね? (スコア:1)
コレがわからんと話にならん
実はWindows 8はSurfaceのために作ったOS (スコア:1)
Serfeceはコンセプトが先にあって、それに最適化したOSが
Windows 8ではないかと。だから双方を単体で評価することは
間違っていると思う。
現在企業ではタブレットを何とか業務で活用するために
四苦八苦しているところで、つい先日iOSコンソーシアム発足
のアナウンスがあったばかり。
そんな中でのこの発表。担当者は大変だろうけど、
Windows中心の社内システムとの連携にはやはりWindowsが最適。
Surfaceは美しいMetro UIをまとったタブレットとして使えるのは
もちろん、PCとしてもOfficeやExchangeとの連携、既存の
Windowsの資源も活用できるのだから、これは朗報じゃないのかな。
ただ現時点でわからないのは、MicrosoftがSurfaceを
どの程度売ろうとしているかということ。また他社が同様の
デバイスを販売しても良いのかどうか。
どちらにしても、iPadやAndroidタブレットにとって脅威である
ことは間違いないので、今後の動向に注目していきたい。
TegraではWinRTでFull HDは無理という事? (スコア:0)
Intel モデルはDisplayがFull HDなのに対して、
ARM版はDisplayがFull HDとは書かれてないんですよね。
TegraではまだFull HDは無理があるという事?
あえて差別化するというマーケティング戦略 (スコア:2)
ビデオデコードの性能評価では、まともにフルHD動画がデコードできるのはOMAPだけ(つまりTegraでは一部不可)
という評価結果がありましたが、ビデオ出力能力そのものはフルHDは余裕のはずです。
ということは…?あえて差別化するというマーケティング戦略…?
Re: (スコア:0)
単純に、高くてよいもの、安くてそこそこのもの、の2つに絞っただけじゃないでしょうか。
処理性能以外にも、消費電力や価格などの要素もありますから、それらも総合的に考えたうえでのマーケティング戦略なのでしょう。
Re: (スコア:0)
Acer Iconia Tab A700では1920x1200のパネルを使用しているので
Tegra3ならFullHDは可能じゃないでしょうか?
しかしA700が449.99ドルらしいのでARM版surfaceは400~500ドルくらいか?
Re:TegraではWinRTでFull HDは無理という事? (スコア:1)
Tegra3 までいかなくても、Allwinner A10 とかいう ARM チップは
FullHD だせるそうですよ。
HDMI のついた Android 機器(STBぽいのもある?)で確認できるんじゃないでしょうか。
既存のWindows用アプリは動きますか? (スコア:0)
より正確に言うとエロゲは動きますか?
Re:既存のWindows用アプリは動きますか? (スコア:2)
Intel Core版 .w8 proなら大抵動きます。
ARM版 WINDOWS RTだと、ユーザーがインストールできるのはstore経由の
metro appだけです。
ストアの規約を見る限り、エロゲは難しいと思います。
Xboxシリーズじゃないのか (スコア:0)
X板とかXboxの板とか
Re:Xboxシリーズじゃないのか (スコア:1)
Re:Xboxシリーズじゃないのか (スコア:1)
おっとウィルコムの悪口はそこまでにしてもらおうか
Re:タブレットで16:9とか… (スコア:2)
縦置きにしてキーボードが使えるのか興味あるな。
あと、ソフトウェアキーボードがあるかも興味ある。
横置き専用でソフトウェアキーボードも無い(ハードウェアキーボード必須)なら、確かにウルトラブックとかとそんなに使用感が違わない感じ。
Re:タブレットで16:9とか… (スコア:1)
WP7がすでに縦配列じゃないですか。
Re:タブレットで16:9とか… (スコア:1)
いやいや、iPadやkindleを買わなかった人が買う気になる端末ってのがポイントだろ。
少なくとも同じじゃ駄目だ。
Re:タブレットで16:9とか… (スコア:2)
>iPadを購入する人で、初心者・信者含め、「あれこれ比べた上で」選んでる人は一人も見たことがない。
きちんとiPad2を買うときに、Android etcのtabletを比較しましたが。
周りの友人や会社の知人で、Kindleなどの電子書籍系も触らせてもらいましたし
自分の自炊データも入れさせてもらいました。
で、結論としてiPad2を選択した次第です。
データをテキストでは無く画像で持っているせいで(+OCRテキストデータ)
KindleやAndroid端末では1ページあたりの読み込み速度が遅く、
めくったときにイライラするのでNGでした。
ちなみに今現在はRetinaのiPad3に買い換えました。
あれと勝負できるタブレット端末は存在しないので
「iPadちょうだい」は仕方が無いかなと思います。
ちなみにiPhone5が縦長になろうが、iPhoneで電子書籍を読むことは無いので、
別に困らないかな。と思っています。
# iPhone4(S)は持ってません。
# LTE対応のiPhone5なら買ってもいいかな・・・と。
## iOS6の微妙な噂もありますので悩み中。
Re:タブレットで16:9とか… (スコア:1)
自炊データを含む、電子書籍をいくつか常用していますが、Androidでページ捲りが遅いというのはアプリの問題です。
アプリを変えたら快適になりました。
また、Androidは外部メモリーが使えるので、遅いSDメモリーにデータを入れて読み込ませ、それが遅いという情弱な人も多いです。
クラス6とかクラス10のSDメモリーにしておくと快適です。
遅くなる条件が少ない(制限されている)iPadが快適だというのは、そういう差です。
iPadは、電子書籍リーダーとしては優秀なんじゃないでしょうか。
それ以外にも活用するとなると、ちょっとねえ。
Re:タブレットで16:9とか… (スコア:2)
App Storeはクレジットカードを使わなくても決済できるので有料でも買うけど、
Android Market(Google Play)はクレジットカード登録必須なので買わないとかじゃないですか?
買わない理由としては充分だと思いますよ。
Re:タブレットで16:9とか… (スコア:1)
Perfect Viewer使ってますが、元コメの要望に対応していないと思いますよ。
- ページめくりが出来る(スクロール表示じゃない) → 非対応
- 見開き表示が出来る → 明示的な表示モード切替が必要で、横持ちだと見開き、という設定が不可
- 400dpiの自炊pdfを重くなく表示 → ページめくりエフェクトを切って先読みを入れた場合でも、グローバル版Galaxy Noteで使用していますがちょっともっさりしています。また、大きな画像を含むページを表示・先読みしようとするとフリーズしたり落ちたりします。
エフェクトは0.2秒未満にできないので私には実用性がありませんでした。どうもPerfect Viewerは画像ビューアが下地にあるようで設定が本用ではないものが多い気がします。また、操作方法もカスタマイズ方もかなり習熟が必要に思いました。
Android版のi文庫HDは、大きな画像を表示しようとしたり大画面端末だと極端にページめくりが遅くなったり、拡大状態だとスクロールしかエフェクトがなかったりとかなりの劣化をしてる感じがします(iOS版でもめくりエフェクトは遅めですが)。
特に他のビューアと比べても画像の表示があまり綺麗でないのがリーダとしてはかなり使えないと思ってます。
使い勝手の良い自炊ビューアを本当に探しているのですが、どうも満足いくものが見つかりません。有料・無料を問わず軽くて右開き対応、縦持ち・横持ちで見開き・単ページ自動切換え可能、タップでページめくり、スムースで0.1秒未満のページめくり(又はスライド
エフェクトなzip(できればpdfも)対応のビューアってないんですかね...
Re:タブレットで16:9とか… (スコア:2)
タブレットサイズの端末は持っていないので使い勝手はわかりませんが、iPad 2にしろ新しいiPadにしろ、あんな形状のタブレットにそもそもカメラなんて必要なんですか?
あと現行iPadの画面以外はどう評価されます?
「SDカードが入らない」とか「Flashが使えない」「エクスプローラからD&Dできない」などはどう見てもわざとやっている(仕様)ので欠点とは思えませんし、
「Eclipseが使えない」くらいですかね?
Re:タブレットで16:9とか… (スコア:1)
Re:意外と分厚い (スコア:1)
投稿履歴を見ると [srad.jp]まさに信者としか言いようが無いと思うがどうか。
Re:意外と分厚い (スコア:1)
Re:意外と分厚い (スコア:1)
ここはおまえ、必死すぎw 余裕がないのは、立場的に負けてる証拠。 [srad.jp]と返すのが正しい信者の姿のようですね。
Re:ノートパソコンと何が違うんだ? (スコア:1)
Re:MSのネーミングセンス (スコア:1)
「マックほにゃたら」という商品名が食べ物由来でなんとなく親しめる。中にはレインコートだったりオーディオアンプ由来だと主張する人も。
「MacFooBar」というプロダクト名がLisp経由でなんとなく親しめる。
みたいな先行するものの名にちなんでいないのが弱いのかなあ。