パスワードを忘れた? アカウント作成
4299374 story
マイクロソフト

Microsoft、独自タブレット「Surface」を発表 143

ストーリー by hylom
MSらしい製品だとは思う 部門より
tarxz 曰く、

Microsoftが自社ブランドのWindows 8(Windows RT)タブレット「Surface」を発表した(Engadget製品ページPC Watch)。

CPUとしてARMベースのものを採用するモデルと、Intel Coreプロセッサを採用するモデルが用意される。両モデルとも10.6型・16:9比率の「HDディスプレイ」を搭載。また、磁石で張り付くカバー型キーボード「Touch Cover」も提供される。こちらは感圧センサーを用いたキーボードおよびタッチパッドを内蔵するカバーで、厚さは3mm。さらに、厚さ5mmでメカニカルなキーボードを備える「Type Cover」も用意される。

ARMモデルは厚さ9.3mm、重さ約676gでストレージは32GBもしくは64GB。Office Home & Student 2013などがプリインストールされ、Windows 8発売と同時にリリースされるという。Coreモデルは厚さ13.5mm、重さ約903gでストレージは64GBもしくは128GB。

タブレットの領域はマイクロソフトのWindowsビジネスを展開する上において重要なパートナー企業と競合しかねないわけであるが、このタブレットはAppleの牙城を崩すことになるのだろうか。

ちなみにWall Street Journalによると、『基本ソフト(OS)に次世代OS「ウィンドウズ8」と、ウィンドウズの一種でさまざまなチップに対応した「ウィンドウズNT」が採用されている。』そうで、ARM CPUはNVIDIA製のものが採用されるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Win8版は「僕の考えた最強のタブレット」的仕様ですごくわくわくします。
    FullHD解像度の上ペンタブ入力もできるんですよー
    そして一番気に入ったのは、「実キーボードのカバー Type Cover」ですね。
    カバーが実は薄型キーボードになっているという・・・

    iPadでもサードパーティから、キーボードつきカバーはでてますが妙に分厚いのばかりなので、自分で作りましたよ(→iPad用キーボード付きスマートカバーを作ったヨ [hatena.ne.jp] ステマダヨ)。

    これでVisualStudioやEclipseをインストールしてバリバリ開発できますね!

    # まだ公表できる段階ではないだろうけどバッテリーの持ちにはどこにもかかれてないのが不安だ。

  • こちらの動画 [youtube.com]で説明されているのですが、キーボードはタッチセンサーを使っているようです。

    実際にタイビングしているところは映っていないので、本当の使い心地はわかりませんが、
    説明では、ホームポジションに指を置いただけではキー入力とは認識されないように、
    タイピングした時の動き(ジェスチャ)を検出しているとのことです。

    また、タッチタイプの薄いキーボードの他に物理キーのあるキーボード(厚め)も用意されています。

  • こいつをデスクトップの横に縦置きして2画面目として使いたい。高解像度で小型の縦置きモニタってあまり聞かないのでWord文書やスキャン書類の表示に便利かと。で、外出時はこいつを持ち歩く。

    ・・・と書いてて、昔使ってた、余ったノートPCを2台目のモニタとして使えるソフトMaxiVista [maxivista.com]のページを見たら、iPadでも使えるようになっていたから一応iPadで実現可能か。

    でもやっぱりWinの過去の資産は重要だなぁ。Officeが動かないと仕事にならないし。

    あとADで管理できるのだろうか。管理できれば会社で一括導入してもいいかな。

  • by hk2071 (45553) on 2012年06月19日 15時46分 (#2176484) 日記
    Core版はストレートPCにキーボードつけました感が…
    買ってノートパソコン代わり出来そうな感じ。

    #ARM版は謎に包まれすぎてどうなんでしょう。
  • 価格が出ないことには、何とも言えませんね。
    1万円ならとりあえず買ってみようと思うし、10万円なら、まず買わないと思う。
    ハード的に気になる点は、液晶パネルですが、特に言及されていないと言うことは、凡庸なスペックなのかもしれませんね。

  • by D_Sigma (26110) on 2012年06月19日 16時10分 (#2176516)

    ウィンドウズの一種でさまざまなチップに対応した「ウィンドウズNT」が採用されている。』

    そうなの?

  • by mars12 (28939) on 2012年06月19日 17時51分 (#2176602) 日記

    http://jp.wsj.com/IT/node_463618 [wsj.com]
    なんか悲壮感あふれてますけど、
    印象としては価格が高い気がしているので、
    日本メーカーもアイデア次第でチャンスが
    ありそうな気がしなくも無いです。
    いやでも、やっぱり無いか。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 21時00分 (#2176756)

    コレがわからんと話にならん

  • これに尽きるんじゃないかと思う。

    Serfeceはコンセプトが先にあって、それに最適化したOSが
    Windows 8ではないかと。だから双方を単体で評価することは
    間違っていると思う。

    現在企業ではタブレットを何とか業務で活用するために
    四苦八苦しているところで、つい先日iOSコンソーシアム発足
    のアナウンスがあったばかり。

    そんな中でのこの発表。担当者は大変だろうけど、
    Windows中心の社内システムとの連携にはやはりWindowsが最適。
    Surfaceは美しいMetro UIをまとったタブレットとして使えるのは
    もちろん、PCとしてもOfficeやExchangeとの連携、既存の
    Windowsの資源も活用できるのだから、これは朗報じゃないのかな。

    ただ現時点でわからないのは、MicrosoftがSurfaceを
    どの程度売ろうとしているかということ。また他社が同様の
    デバイスを販売しても良いのかどうか。

    どちらにしても、iPadやAndroidタブレットにとって脅威である
    ことは間違いないので、今後の動向に注目していきたい。
  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 15時50分 (#2176489)

    Intel モデルはDisplayがFull HDなのに対して、
    ARM版はDisplayがFull HDとは書かれてないんですよね。

    TegraではまだFull HDは無理があるという事?

    • ビデオデコードの性能評価では、まともにフルHD動画がデコードできるのはOMAPだけ(つまりTegraでは一部不可)
      という評価結果がありましたが、ビデオ出力能力そのものはフルHDは余裕のはずです。

      ということは…?あえて差別化するというマーケティング戦略…?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        単純に、高くてよいもの、安くてそこそこのもの、の2つに絞っただけじゃないでしょうか。

        処理性能以外にも、消費電力や価格などの要素もありますから、それらも総合的に考えたうえでのマーケティング戦略なのでしょう。

    • by Anonymous Coward

      Acer Iconia Tab A700では1920x1200のパネルを使用しているので
      Tegra3ならFullHDは可能じゃないでしょうか?

      しかしA700が449.99ドルらしいのでARM版surfaceは400~500ドルくらいか?

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 16時08分 (#2176511)

    より正確に言うとエロゲは動きますか?

  • by Anonymous Coward on 2012年06月19日 16時09分 (#2176515)

    X板とかXboxの板とか

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...