パスワードを忘れた? アカウント作成
1521808 story
ストレージ

2012年もHDDの供給不足は続く見通し 28

ストーリー by hylom
そろそろ業務に影響が出てきているところもあるのでは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2011年、タイで発生した洪水の影響でHDDの品薄が続くという出来事があったのだが、HDD不足は今年もまだまだ続くようだ。Seagateの2012年第2四半期決算発表によると、HDDの製造や納品能力はタイの洪水の影響により深刻なレベルのダメージを受け、現在ゆっくりと復旧中という。

Seagateの部品工場や組み立て工場には直接の被害はなく、現在も稼働中とのことだが、一部の部品メーカーに影響があり、そのため部品供給体制を再構築しているとのこと。Seagateによると、各メーカーのHDD供給能力はゆっくりと改善されてはいるものの、需要が供給を上回る状況は2012年一杯続くだろうとしている(GIGAZINE)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120204/etc_hdd.html [impress.co.jp]

    タイ洪水の影響で、品薄と価格高騰が続くHDDだが、今週に入り、需給改善の動きが目立ってきた。

     店頭価格そのものは、値上がり前の2倍前後で推移しているが、これまで「1人2台」などの購入個数制限をしていたショップが制限を解除、「入荷状況が改善してきた」と話すショップも確認できた。

    という話もあるので影響は依然続くものの、かなり改善されている傾向ではある模様ですね。
    # ちなみに私は業務に影響しまくり

    • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 20時02分 (#2094848)

      某PCベンダーから、デスクトップPCに関しては制限を解除、通常注文受付体制へ戻しますと先月末に連絡あったな。
      ノートPCに関しては、若干注文に制限が残るが2月中旬以降は制限解除の予定らしい。

      #某ちいさな販社なのでAC

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      本当に改善してるのかなぁ。
      サーバの見積もり取ってるけど、納品が難しいっていう業者が多いんだよなぁ。
      60発くらいメーカーならすぐにそろえてくれるかと思ったんだけど。。。

      何にしても改善してくれないと、うちの会社的にうまくいかん。

    • by Anonymous Coward

      WDの見通しでは第2四半期には完全復旧ですからね。一番ダメージ受けたWDがSeagateより早く回復したりして

      • by Anonymous Coward

        こういう時は中途半端にダメージを受けるより、被害が大きくて全取替えという状況のが復旧が早いんじゃないでしょうか。

  • 発表資料見て知ったんだけど、サムスンのHDD部門っていつのまにSeagate傘下になってたのね。
    まだサムスンブランドで売っているみたいだけど、いつかブランドも統合されるんだろうか。

    --
    theInsiderman(-1:フレームの元)
  • by kogd9 (45248) on 2012年02月07日 17時54分 (#2094781) 日記
    日本のメーカーが首位に躍り出る・・なんて事は無いか・・

    PCメーカーの不良在庫PCからHDD抜き出して単品で売るとかw
    • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 18時12分 (#2094787)

      HGSTの採算が大幅に向上したから、WDへの売却について、売却見直しも含めて再交渉するかも、
      という話が昨年末に出ていますね。
      タイにあるWDの工場は被害を受けたが、HGSTは直接の被害がなかったとか。

      http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320111223aaas.html [nikkan.co.jp]

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 19時25分 (#2094828)

        そもそも黒字に転向している状態の実績のさなかにHDD事業を売り払ったのは、根本としての日立の方針として、浮き沈みの激しいハイテク分野からの撤退と、利益率の高いインフラビジネス重視へのシフトという企業の生き残り大戦略があったというのがあります。ですので、正直、なかなかHDD事業の復帰は難しいとは思いますが。

        >WDによる各国の独占禁止法に基づく規制当局との交渉が難航している

        がタイ以上にキーワードですよね。そもそも売ること自体の問題が浮上してきている。売るに売れない問題が起きそうだと。

        そして、これらと、日立内における3.11の震災による原発ビジネスへの今後のリスクの見積もりやら、HDDビジネスの利益率が(短期的であれ)上がっていることがどう働くかですね。日立そのものの経営戦略の大転換と再統合のこの時期に、あえてHDDビジネスを例外とする決断を下せるかどう気になります。タイ洪水によるHDDの不足が世界的にどこまで続くか?の見通しをどこまで経営者がポジティブ/ネガティブにとらえるか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          HGSTは3.5インチの部品製造がタイで、組み立てが中国
          2.5インチがタイで部品製造、組み立てもタイだったかと・・・。
          で、部品在庫が2012Q1でつきるけど部品製造ラインもまだ復旧は完全ではない
          ってお話だったと思いましたけど・・・

          EUでOKは出ましたけど3.5インチ事業が寡占になるので
          現在持っている3.5インチの工場含めた設備の売却が必要なんですが
          その条件が確か既に3.5インチ事業をもっていない会社でないとだめだとか
          なかなか厳しい条件だったと思いますよ

      • by Anonymous Coward

        HDD価格が上がった(正常価格になった?)オカゲでHDDメーカーはどこも黒字だったからね
        HDDメーカー的にはこのまま供給不足の方が美味しいんじゃないかと

        • by Anonymous Coward

          カルテルを結ぶことなしにほとんど横並びで生産調整したのと等価だもんね。

      • by Anonymous Coward

        タイにあるWDの工場は被害を受けたが、HGSTは直接の被害がなかったとか。

        つまりHGSTはコストが増えたわけでもなんでもないけど周りが値段あげたからいたずらに値上げして、ぼろもうけしているということですよね。(値上がり後に同じように売れてるかは別の問題として)
        まぁタイに生産工場があったHDDメーカーからの圧力とか、周囲が正常な価格で売れないからそのままの価格で売り続けるのは問題があるとかあるのかもしれないが、ちょうどどんぴしゃで買い変えざるを得なくなった私としてはちょっと腹立たしい。(まぁそっちに関しては半分自業自得ではありますが)

        • by Anonymous Coward

          もうちょっと売る方の気持ちも考えてあげなよ。
          もともと、もうこれ以上安い値段じゃあやっていけねーということで身売りを決めてたんだから
          今までが下げ過ぎで、今ぐらいが適正値段なんでしょーよきっと。

        • by Anonymous Coward

          商品の値段って、コストじゃなくて需要と供給のバランスで決まるんですよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月07日 18時39分 (#2094801)

    春先に買った0S03191が一年も経ってないのに死亡した。
    HDDの単価が高い今だけど、データ置き場がないのは流石にムリポ。
    仕方ないので秋葉に出かけたら、なんと同じ0S03191が¥16,000というボッタクリ価格で売られている。
    買った時は¥7000円でお釣りが来たというのに・・・・・・
    隣を見るとCrucial m4の256GBが¥28,000、512GBが¥55,000で売られていた。
    さてアナタが購入するのは?

    # 俺?
    # 俺は勿論Crucial m4ですよ。速攻で512GB版買って帰りやした。
    # 昨今のHDDの故障率の高さにはウンザリしてたしね。
    # こいつと今まで使ってた320シリーズの600GBを合わせれば、俺的には十分っす。

    • by shesee (27226) on 2012年02月07日 19時27分 (#2094830) 日記
      それでも、HDDのRAID選ぶな。容量と信頼性だけが大事なら。seagateのmomentus xt使って感動したのでキャッシュとしてのSLC SSDとかSSHDには否定的じゃないけど
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年02月08日 10時19分 (#2095084)

      0S03191が16000円で売られているからぼったくりだという事を証明してください。
      3.5インチHDDが供給過多で異常な安値だっただけでは?
      だから、海門が生産調整しようとしてた矢先だったでしょうに・・・。

      納得できないなら買わなければいい。
      ぼったくりだという言葉の意味も分からないのに使うのはやめた方がいいと思いますよ。
      「高い」と「ぼったくり」は違う意味の言葉ですからね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      安いの3台買って、ミラーリング+外付けバックアップします。
      データ用物置なら、UPSで電源保護してればバックアップ不要かな。

    • by Anonymous Coward

      SSDってある日突然、前兆もなく壊れそうと勝手に思ってるので、保管したいならHDD選びますね。
      自分で使ってたHDD って壊れたことないんだよね。 ごろごろあまってるのまとめたら結構な容量になりそうだ。

    • by Anonymous Coward

      保証期間内なのでは?

      • by Anonymous Coward

        うん、普通に保障期間でRMA可能ですね。
        何が問題なのやら。

    • by Anonymous Coward

      データ置き場ならHDDでRAID組むな。
      起動ディスクは容量絞ってSSD化、データ置き場とバックアップ部分はHDDというのが、
      (ちょっとリッチな)個人ユースとしてはバランスがとれているかなあと思う。

      # データ置き場の容量が600GBで十分だったのなら
      # 1TBのHDDをRAIDで組んで(データ置き場なら手動バックアップでも良いか)HDDの値段が下がるのを粘る
      # というのが当初の目的にあったお買い物だった気がする

      # しかし値上がりしたものをそのまま買うより
      # 上位製品に手を出してしまう気持ちはよく分かる

    • by Anonymous Coward
      浸水した工場が復旧した直後の生産品は,品質的にどうなるんでしょう? 製造機械の精度とか,汚染の具合とかだいじょうぶなんでしょうか。 それとも,きっちり再整備してかえって良くなる?
  • by Anonymous Coward on 2012年02月08日 16時13分 (#2095320)

    HDDが無いならSSDを使えばいいじゃない

    • by Anonymous Coward

      同容量同価格なら、そうしますね。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...