パスワードを忘れた? アカウント作成
791951 story
電力

韓国全土で大規模停電、原因は残暑 108

ストーリー by hylom
日本で発生したら大騒ぎだよね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

隣国韓国にて15日、午後3時半から8時前まで4時間に渡り全国各地で同時多発的な大規模停電が発生した。原因は残暑による電力需要の急増だという(朝鮮日報の記事, 産経の記事読売の記事)。

15日のソウルの最高気温は、8月の最高気温並みの29℃。韓国知識経済省と韓国電力によると、この日の電力需要を6400万キロワットと想定していたが、気温が上がり需要が6726万キロワットに急上昇。余裕電力が5%を下回ったため、全面停電を避ける措置として予告なしに計画停電を実施したという。

こうした事態は、一歩間違えば日本でも起きていたかもしれない。節電に追われた夏が終わり、9月に入り一安心……と思いたいところではあるが、注意するよう心がけたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 韓国の夏ってこんなもん?
  • by Anonymous Coward on 2011年09月16日 22時57分 (#2020892)

    電力会社は、半国営で、原価割れの電気料に抑えられて、赤字経営。その電気量で、製造業はじゃぶじゃぶつかっているとか

    電気新聞 [denki.or.jp] JBPress [ismedia.jp]

    • by keybordist (3572) on 2011年09月17日 3時08分 (#2020946) 日記

      高い電気代払ってても、一度原発が事故起こせば、電力会社だけで賠償金を負担できずに税金を投入するわけだし、
      だったら、最初から税金投入して、無理やり電気代を下げるて製造業の競争力維持に貢献するってのはアリだと思う。

      ♯10年もすれば韓国も高齢化で社会保障費用が嵩み始めて、そんな政策を続けられなくなると思いますがね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年09月17日 18時02分 (#2021144)

    一方で、韓国聨合ニュースではこんな記事も。

    "대규모 정전사태, 외부 해킹 가능성 있다"
    http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2011/09/16/0303000000AKR2011091618... [yonhapnews.co.kr]

    (韓国:大規模停電は,外部からのハッキング(マルウェア感染)によって生じた可能性があるとの指摘: Cyberlaw
    http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-f51b.html [cocolog-nifty.com]
    より)

    電力会社が責任回避のためにトンデモ話を持ち出してきたとして話が終わるかもしれませんが、原因追求はしっかりしてほしいところ。

  • http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3EBE2E3... [nikkei.com]

    15日に発生した韓国の大規模停電で、当時の予備電力は韓国電力公社側が説明していた343万キロワットを大きく下回る24万キロワットにすぎなかったことが19日までにわかった。供給予備率でみると、わずか0.36%。電力需要が供給を超過して全土が一斉停電する寸前だったことを意味しており、ずさんな供給体制が改めて浮き彫りになった。

    ひとたび全国的な一斉停電が起きれば、電力供給を正常に再開できるまでには3日~1週間かかるとされる。経済活動や市民生活がまひして大混乱に陥るのは必至で、政府や韓電を批判する世論は高まる一方だ。

    ほんとにぎりぎり追い込まれての輪番停電だったようで。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月16日 18時02分 (#2020755)

    良く知らないんだけど、
    計画停電で全国同時多発的に停電するって
    どういう計画方針なの?
    それと日本で予告なしの計画停電ってあるの?

    • Rolling blackoutの翻訳が輪番停電だったはずなのに、いつのまにか計画停電が日本での定訳になってしまったのが、いかがなものかと思う次第。

      今回、韓国で無予告なRolling blackoutが行われたようだけど、政府は何の声明も出さなかったのかな。報道でも、停電の原因不明というものすらあったし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年09月16日 18時13分 (#2020764)

      MSN産経ニュース

      余裕電力が5%を下回ったため、全面停電を避ける措置として、地域ごとに循環する計画停電を実施したという。

      読売新聞

      しかし余剰電力が回復しなかったため、予告なしに全国規模で供給停止に踏み切った。

      対象は全国各地で、ただし一度に全部ではなく、順番に停電するという対処を、事前の通告なしに行った、というあたりでしょうか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      実際には「計画通りにいかなかった」停電でしょう。マニュアル通りにはいかなかったそうですから。

      > それと日本で予告なしの計画停電ってあるの?
      無い袖は振れないわけですから、もし供給予測を超えて電力が使用される事態になり、かつその使用量が供給能力を上回る事態になったら予告無しの停電も有り得るかと思いますよ。

      • by Anonymous Coward on 2011年09月16日 18時43分 (#2020780)

        そうっすね。
        商用電力の送電経路には過電圧や雷サージのようなものから保護する保護回路もあれば、
        不足電圧を検知して作動する保護回路もあるわけです。

        だから需給バランスが崩れた時に、制御して計画的に停電が行えるのはまだいいほうです。
        本当に制御不能の過負荷になったら有無を言わさず発電所や変電所が落ちます。 [sydrose.com]
        これは日本の話ですが、人為的ミスで引き起こされた過負荷で大停電となった例です。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年09月16日 20時41分 (#2020831)

          今年の東京での計画停電時のニュース映像を見ていると、停電開始時には照明などは綺麗にぱっと消えていますが、この西京都変電所のトラブルの時は、まず初めに電圧低下が起きたようで蛍光灯が暗くなり、そのあと蛍光灯だけでなくPCのモニターなども変な点滅をし始め、それからしばらくして停電しました。

          単純な停電ではなくてこのような電圧異常が起きた場合は、機器によってはまずい影響が生じるケースもあるかもしれません。

          (私の場合、点滅を始めたあたりでこれは何か電圧に異常が起きてるに違いないと思って、作業中だったPCの電源をあわてて強制的に切ったのを覚えています)

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年09月16日 18時02分 (#2020756)
    確かあの会社、データセンターをあの国に作ってたよね。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...