パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

捺印機能つき宅配ボックスが登場」記事へのコメント

  • by rhodamine (32563) on 2016年03月02日 15時21分 (#2973487)

    タレコミのリンク先にあるものと全く同じデザイン,機能のものは
    以前からあります.

    今後,新築の際の導入が進むと良いですね.

    ・捺印システムは,「一度捺印すると鍵がかかり新しい荷物が入らない」
     しくみです.家人が鍵を使い,荷物を取り出してリセットすると
     再び荷物が受け付けられるようになります.

    ・かつてのモデルでは荷物を後ろから取り出せるタイプもありましたが
     導入の際に止められました.,「宅配ボックスから中に入れますからね」
     とのこと.

    ググればいくらでも記事が出てきますが,実は利用率は高くありません.
    トラブルの原因になるという認識が強く,社から止められているところ
    もあるようです.

    • by Anonymous Coward on 2016年03月02日 16時10分 (#2973509)

      「荷物は絶対に宅配ボックスに入れてください!」からの「どうして○○(生もの/壊れ物)を宅配ボックスに入れたんだ!」のコンボは強力。
      生ものだからって宅配ボックスを回避しても遠距離から「宅配ボックスに入れろと言ったはずだ!」のクレームが飛んでくる難攻不落の要塞。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年03月02日 15時56分 (#2973500)

      暇人がピンポンダッシュ的に、モノを置いて、捺印とって受け取りできなくするイタズラとか・・・ちょっと暇人すぎるか。
      変な契約書に勝手に捺印させられたりしないのかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >変な契約書に勝手に捺印させられたりしないのかな。
        そんな所にいわゆる実印に使ってるような、大事なハンコを置くなってことじゃね?
        植木鉢の下に玄関の鍵を置いてあると、空き巣が侵入し放題的な。

        自分も受け取りの際には、100均で買ってきた安物のハンコを使ってる。

        そんな受け取りハンコに実印をポンポン使うような奴は、いずれにせよどこかで足下救われると思うよ。

        • by Anonymous Coward

          実印って話はどこから出てきたの?

          • by Anonymous Coward

            シャチハタの契約印は確かに本人が捺しているものでなければ簡単に無効にできるからでは

            実印は普通他人が勝手に捺せないから「これは自分で捺したものではない」と示すのに手間が掛かるので
            「変な契約書に勝手に捺印させられ」て困るには実印でないといかん。

            • by Anonymous Coward

              NHKの集金人とかはシャチハタでも契約取りましたとか言いそう

              • by Anonymous Coward

                子供のころ、子供がハンコを押したといって、親が数か月、新聞を取らされていたなあ。
                ちなみに子供本人はハンコを押した記憶なし。
                今思えば、仮に子供が押したとしても、無効にできるよなあ。

            • by Anonymous Coward

              所謂シャチハタっていう場合はゴム印の事で、変形するから印影が定まらないので契約には使わせるべきでないし、実印とかには使えないハンコの事でしょう。
              同じ印影を持つものが簡単に手に入るって意味では三文判という事が多い。

          • by Anonymous Coward

            素朴な疑問なんだけど、#2973564 ってそういう印鑑の使い分けをしてない人なんだろうか?
            荷物の受け取りも全部、実印一本勝負?

            • by Anonymous Coward

              (#2973558)こそが、「契約→実印」を前提に書いてる話でしょ。

              契約書類だからって何でもかんでも実印を使うもんじゃない、ってことですよ。
              実印なんてのは、本当に実印でなければならない重要な契約の時にだけ使うべきものなんだから。
              細かく使い分けるからこそ、「契約→実印」なんて連想にはならない。

              • by Anonymous Coward

                > いわゆる実印に使ってるような、大事なハンコ

                って書いてあると思うんだが。実印に使ってる「ような」
                銀行印とかも含む契約に使うようなハンコのことだろ。

              • by Anonymous Coward

                #2973500の「変な契約書に勝手に捺印させられたりしないのかな。」に対して、
                #2973558が「そんな所にいわゆる実印に使ってるような、大事なハンコを」と答えてるんですよ。

              • by Anonymous Coward

                実印でもなければ「勝手に捺印」されたところで無効って言ってしまえばいいだけ。
                もちろん実印でも無効なんだけど、無効であると認められるまでが面倒。

                実印を押す契約ってのはあとから「オレはそんな契約結んでない」って言われても困らないようにだから。
                実印がいらない契約はそんなこと言い出しても大して困らない時。

      • by Anonymous Coward

        ないと断言できないところが辛いですね。
        裁判にでもなれば、自分に契約の意図がなかったと主張して無効にできるはずですが、そもそも裁判に出廷すること自体が結構な負担です。
        それを見越して、少額の物品を置いて売買契約書に捺印させるといった悪用はできそう。裁判が面倒で払う人もいるでしょう。

        押印だけなら宅配ボックスではなくシャチハタ印の問題なのですが、この場合は物品の授受が行われるので、より厄介だと思います。

        • by nim (10479) on 2016年03月03日 13時31分 (#2974016)

          >それを見越して、少額の物品を置いて売買契約書に捺印させるといった悪用はできそう。裁判が面倒で払う人もいるでしょう。

          普通の(印鑑付きでない)宅配ボックスに入れて、100円で三文判買っても同じことできると思うけど……

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      >「宅配ボックスから中に入れますからね」
      何それ怖い

      • by Anonymous Coward on 2016年03月02日 16時18分 (#2973515)

        体にリボンを巻いて

        「私がプレゼント♪」

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年03月03日 9時57分 (#2973877)

        壁に埋め込んで、前後に扉があるタイプがある。
        こうすると、前から差し入れして、家人は後ろから開ければいいので取り出すときちょっぴり便利、と言う事みたいだけど、
        その中の一部の仕様のBOXでは、子どもが中に入ってしまう閉じ込め事故などの時、内側から後ろの鍵も開けられるものがあるみたい。話題になってるパナソニックの現世代の奴はちゃんとなってるようだけど。

        宅配ボックスの埋め込み型は、そもそもこれらはそもそもが塀みたいなところにつける事を想定していて、住宅本体の壁に直接設置を想定してないっぽいね。施工説明書なんかにもそういう施工例は出てこない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        前後から開くタイプの場合、荷物を入れるのに十分な大きさなら、ごく普通に人が通れると思いますが?
        非常に狭い隙間でも通る特技のある人もいる以上、懸念するのは当然でしょう。

        入れる側を「ストン」と落とすタイプにすれば入れませんが、この場合荷物が壊れる可能性があります。
        郵便ポストじゃないので。

    • by Anonymous Coward

      >トラブルの原因になるという認識が強く,社から止められているところ

      運送会社か賃貸物件運営の会社?

      • by Anonymous Coward on 2016年03月02日 17時19分 (#2973552)

        「宅配BOXに入れました」「入ってねーよ!」なトラブルって、残念ながら完全にゼロにはならないんですよ。
        そういうトラブルって特定の客だけなんですけどね。
        「お宅様では宅配BOXではなく直接の手渡しで」って言っても聞くような客じゃないし。
        だから宅配BOX非対応の地区になってしまう。

        営業所レベルでは宅配BOXに対応しているはずなのに自分の家の近所だけ非対応だとしたら、エリア内にそういうクレーマーがいるんだと思えばほぼ正解。

        親コメント

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...