パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

メモリーカードを保存メディアに選ぶ危険」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    フラッシュメモリじゃなくて電気消去式のEEPROMの話で去年あった話で
    20年ほど使いっぱなしの産業用機器のEEPROMに書き込まれたデータが文字通り「蒸発」して動作しなくなって大騒ぎになったことが
    データシートとか諸々見るとだいたい10年まではデータ保持の保証範囲内それ以降は知らんって感じだそうな

    • メーカーにとっては客は馬鹿な方が都合が良いですね
      勝手にデータが消える・蒸発すると思い込んで、それどころか消える・蒸発するのは仕方が無い、消える・蒸発することを知らない奴が悪いと考えてくれるんですから

      テスト工程でわざわざ全ビット書き込み/ベーク/データ保持テストをやってるので、10年程度でデータが消えることはありません
      たとえ電荷消失があったとしてもランダムなビットエラーで、システム的な誤り訂正で救済出来る程度のものです
      (いきなり大量のデータが「消える」ことはありません)

      確率的にはパッケージ関連の不良(ボンディング・ワイヤ/パターン断線、吸湿によるパッケージ割れ・チップの配線部分腐食etc)の方がはるかに多いのですが、それも仕方ないデータ消失だと勝手に思い込んでくれるならメーカーとしては非常にありがたいことです

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...