パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

全長1.6km、海抜22mの防潮堤、浜岡原発に完成」記事へのコメント

  • 建設費用も3千億円台後半に膨らんでいる。

    3基で割ると 1,200億〜1,300億円ぐらい? 原発大好きな人たちが「原発は安い」の根拠としている長期エネルギー需給見通し小委員会に対する発電コスト等の検証に関する報告(PDF) [meti.go.jp]では追加的安全対策費を 601億円/基とはじいているが、大丈夫かね。

    # なぜか報告よりも報告案の方が好まれているが…

    # そもそも需要が無い時に安く発電できても、夜間電力投げ売りしたり、

    • 連中の行動パターンでは、必要な安全対策に金がかかった事を非難すると計画が杜撰だったことを反省するのではなく必要なかったことにして今後の対策を省いてしまいます。
      数千億だろうと数兆だろうと安全対策すべきところには金をかけるべきなのでここは素直に評価するべきかと思います。

      • すぐに廃炉にできるわけでもなし、工事費が高いという点に突っ込むべきではない、というのは同意します。でも原発が安いという主張には突っ込むべきかと思うのです。

        # もちろん、試算はモデルケース(って何? 平均?)に基づくものですから、これで試算が間違っていると断言するわけではありませんが。

        • by Anonymous Coward

          ここに火力発電所を建てた時に防潮堤が必要ないってならその突っ込みもわかりますが、そんな安直な話じゃないでしょw
          他のストーリーならまだしも

          • なぜ「ここに」となるのか意味不明です。廃炉にかかる時間を考えれば、その跡地利用までこの防潮堤は持つのですか?

            上のほうにある、いくらかかっても、というのは言うまでもなく福島第一の少なくとも 10兆円と言われる被害を考えると、という前提があります。新規に火力発電所を建設するなら、3000億円の防潮堤が必要な箇所は立地条件から外れるでしょう。コストが合いませんから。

            そもそもの私の突っ込みは、1000億円と想定していたものが「3千億円台後半」になったとあるが、原発の発電コスト想定も、こういう現実に合わせて変更しないとダメなんじゃないの、本当に 601億円で済むの、という話です。

            • >中部電力|前年比53.4%増となった燃料費 - でんきのあした Denki No Ashita(スマートフォン版) [chuden.jp]

              原子力発電を補うため追加調達した
              燃料2,580億円分

                      2011年度の当初計画では、発電電力量の24%を原子力発電、67%を火力発電が担う予定でした。しかし、浜岡原子力発電所全号機の停止以降、原子力発電の供給力を火力発電で代替した結果、火力発電が発電電力量の88%を担うことになりました。
                      このために追加調達したLNGや石油などの燃料費は、当初計画に対して、2,580億円増加しました。2011年度の燃料費総額は1兆409億円となり、浜岡停止前の2010年度の燃料費6,784億円に対して、53.4%増加となっています。

              浜岡原子力発電所を再稼働させて火力を休ませれば2年くらいで取り返せるから。中部電力の財布の心配をする必要はないよ。その代り、ここまでやったんだから延長は十分ありうる話だけどね。

              >廃炉にかかる時間を考えれば、その跡地利用までこの防潮堤は持つのですか?

              防潮堤は浜岡原発の廃炉までに一度来るか来ないかというレベルの巨大地震を想定したものにすぎない。もちろん防潮堤が壊れても、原発の高台が地震で壊れても、というあなたが思いつかないような事態も想定されている。

              発電コストがちょっとくらい火力より高くなっても、燃料を輸入に依存している間は原発を維持する必要がある。

              # 大みそかにこんな分かり切ったこと書かせるなよ

              --
              モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                浜岡原子力発電所を再稼働させて火力を休ませれば2年くらいで取り返せるから。中部電力の財布の心配をする必要はないよ。その代り、ここまでやったんだから延長は十分ありうる話だけどね。

                地震を考えると再稼働ができるかどうか怪しいのに「取り返せる」というのは論外では? 震災直後に止めた理由を考えた方が良いかと。

                大みそかにこんな分かり切ったこと書かせるなよ

                別にわかりきってないと思うけど。

              • by Anonymous Coward

                輸入に依存している核燃料は安いんでしょうか?
                そもそもどこの国からの輸入?

              • 再稼働できないのに防潮堤なんか作るわけなかろう。

                近隣の反対者(外部)がどう思うと、中部電力は再稼働に乗り気 [at-s.com]だよ。

                --
                モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                安いよ。
                もっと正確に言うと、原子力発電は発電コストに対する燃料費の比率が低い。

                そして核燃料は一度輸入すれば長持ちするので、情勢悪化でも即死しない。

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...