パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

エンタープライズ向けのSSDは通電しないと一週間でデータが消える可能性がある」記事へのコメント

  • ファームウェアとかにフラッシュメモリ使ってると思ってたんだけど?
    SSD 上のデータが非通電状態で蒸発するなら、
    HDD のファームウェアも同様に蒸発するのでは???

    --
    uxi
    • by Anonymous Coward

      書き換えが発生しないならば、記憶保持能力の劣化はほとんど起きないので、ファームウェアの蒸発はあまり考えなくても良いと思います。

    • by Anonymous Coward
      再書込を前提にセルの電荷容量を下げて微細化してると蒸発が早くなるのだと思います。
      再書込の頻度が低いなら絶縁膜やセル面積を増やすことで蒸発を遅くできるはずですが、
      その分書き換え可能回数や書き換えの消費電力や実装密度が犠牲になります。

      ファームウェアなどであれば容量も小さく書き換え頻度も非常に低いため高耐久の物が使えますし、
      大容量のメタデータはディスク上に記録できます。
      最低限の管理情報はFlashメモリではなくEEPROMで間に合う容量なので、
      さほど微細化の必要もなく高耐久の物が使えます。

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...