パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

2007年のCRTディスプレイ出荷、日本ではゼロに」記事へのコメント

  • 自分は PC ではゲームをしないので不明ですが、今の液晶ディスプレイはゲーマーの皆さんが満足できる応答速度と残像の少なさなのでしょうか? ゲーマー向けでCRTは残ると思っていたんだけど、今は昔の物語なのかな。
    • わたしゃゲーセンいかんので判らないんですが。最近のアーケード筐体のディスプレイは液晶なんですか?
      シューティングなんかは応答速度絡むからCRTでないと?って思ったのですが?
      • Re: (スコア:2, 興味深い)

        > 最近のアーケード筐体のディスプレイは液晶なんですか?

        バーチャファイターや鉄拳など、3D格闘ゲームでぼちぼち液晶の導入が
        始まってます。遅延対策が施されている(むしろ絵作り処理をしてないとか
        でしょうが)とかで1フレーム以内に収まるらしい?です。

        音ゲーは事実上1社しか作っていないので、専用に調整すれば遅延も
        なんとかなりそうです。しかし、まだ複数社から出るシューティングに
        ついてはタイトーの単体売り液晶筐体に入れたらひどい状態になっている
        とも聞いています。

        とはいえ、液晶筐体だけを単体で導入する体力のあるゲーセンは多くないので、
        上記のような3D格闘からのお下がりでもないと導入はまだまだ先でしょう。
        • そういや、最近のネットワーク対戦可能型の格闘ゲームって、店間の遅延もあるんですよね。ここらへんのノウハウって凄いなぁと思います。PSO とかのネトゲで培ったものなのだろうか。

          ネトゲ的ノウハウで言うと、一部のネトゲはキャラクタのそれまでの動きを元に、遅延があるときにはキャラの動きを補完しておき、正しい動きがわかった時点で再補正するタイプのがあるので、同様に店間対戦は厳密な人間同士の対戦なのではなく、人間の動きをベースにした AI というのもありかもしれないなとは思ったけど、ランキングとかで支障が出そうなんですよねぇ。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >PSO とかのネトゲで培ったものなのだろうか。

            6年間のノウハウは伊達じゃないっ。

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...