パスワードを忘れた? アカウント作成
11126388 story
政府

ロシア、IntelやAMD製のCPUから国産CPUへの置き換えを計画 77

ストーリー by headless
計画 部門より
ロシアでは政府機関などが使用するコンピューターに搭載するプロセッサーについて、米国企業のIntelやAMD製のものから、国内で生産する「Baikal」プロセッサーに置き換えることを計画しているそうだ(ITAR-TASSの記事Gadget-Help.comの記事本家/.)。

Baikalプロセッサーはスーパーコンピューター製造企業のT-Platformsが設計し、子会社のBaikal Electronicsが生産する。2015年リリース予定のBaikal MとM/SはARMの64ビットCortex A57プロセッサーをベースとする2GHzの8コアプロセッサーで、パソコンや小型サーバー向け。2016年にはサーバー向けの16コア版が登場するという。OSはLinuxが選ばれたそうだ。Baikalプロセッサーは政府機関や国営企業が購入するコンピューターに搭載される。これらの機関では年に70万台(5億ドル相当)のパソコンと、30万台(8億ドル相当)のサーバーを購入しているという。ロシア全体では500万台、35億ドル相当の市場規模になるとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  チップ製造はロシア国内で行ったけど、マザーボードなどの基板製造、パソコンとしての組み立ては製造能力や人件費の問題で中国で行って何か仕込まれたら、間抜けだよぁ。
     けど、ロシア国内の政府関係の需要を一手に引き受けられたら、工場新設ぐらい安い物か。

     日本も情報機器の国内生産の再検討をした方がいいような気がする。

    • by Anonymous Coward on 2014年06月22日 14時36分 (#2625807)

      そうやって機密保全のために莫大な費用を投じて国内生産をしても、
      キーボードの上にIDとパスワードを書いた付箋紙を張っておく奴が一人でもいたら、その努力が水泡に帰してしまいます。

      OSもLinuxベースのオリジナルだったりすると、せっかく定期的にWindowsUpdateしましょう、ウィルスチェックをしましょう、と教育してきたのも無に帰して、
      「オリジナルOSだから、誰も狙わないし安全、セキュリティアップデートもウィルスチェックも不要」という誤った認識が広がって、
      却ってセキュリティリスクを高める結果になるかも。

      結局、セキュリティー対策を口実にした自国産業の保護政策でしかないわけで、
      そのために莫大な税金を投じるのは、安全保障を口実にしても納税者として納得できるものでは無いと思います。

      親コメント
  • by glasstic (32934) on 2014年06月22日 15時56分 (#2625834) 日記

    防衛の意味もあるのかもしれませんが、自国の産業を保護する目的が主ではないかな。
    海外からPCを調達したら、政府の支出は安く上がりますが、その金は海外に流れてしまいます。
    自国内から調達すれば、多少高くても、全額GDPに追加されると考えれば問題なし。

    今までは、こういうことやろうとしても、PC、サーバに使えるCPUを調達することができなかった。
    そこへ、ARMがサーバ向けまで手を出してくれたので可能になった。
    普通の国だと、政府調達を自国の1企業に限定するのは色々と難しいけど、ロシアならやれる、といったところでしょうか。

  • by KuroButa (37060) on 2014年06月22日 12時52分 (#2625757) 日記

    Linuxですか。ディストリビューションは何になるのかな?
    あれだけの大国に採用してもらったディストリビューションはサポートでウハウハかな。
    ロシア発のディストリってあったっけ?無かったら、アメリカ発は避けたいだろうから欧州系かな。

    • by Anonymous Coward on 2014年06月22日 17時13分 (#2625860)

      元々ロシア生まれでドキュメントはロシア語。英語ドキュメントを入れて英語圏でも普及。

      NGINXユーザー会立ち上げイベント行ったときに、Nginx incのCEOに先週聞いたところ、普及地帯はロシア、米国、中国、ドイツだそうです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年06月22日 13時08分 (#2625764)

      自家製じゃないのか。安全保障を目的にしてるなら。
      最初は何かのクローンからスタートするのが現実だと思うけど

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        密かに変なものが入れられてなければ自家製にこだわる必要はないんじゃない?

        またLinux(オープンソース)が共産主義的だと言われそうだけど。

        • by Anonymous Coward

          セキュリティーホール放置とかされても困るわけで、
          変なものを仕込まれないのも含めて、自国でコントロールできない状態なのはまずいでしょう
          CentOSみたいに、クローンであり続けるかもしれないけれどリリースエンジニアリングは別物のディストロでは

    • by Anonymous Coward on 2014年06月23日 1時19分 (#2626055)

      ロシア圏の開発者は結構能力ありそうなので
      国策で作ろうとすればかなり良いものができるのでは
      有名なセキュリティ会社もロシアにあらるし
      OSSのコントリビュータの名前を見てもロシア系の人かなり多い

      親コメント
    • んじゃUbuntuで。
      ロシア人の皆はあのウザいウザいツールバーを左の視野に入れながらPCを使うがいいさw。

      ところでCPUの命令セットが外国製でもチップの設計と製造が国内なら国産って言えるのん?
      • Re:OSは (スコア:3, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2014年06月22日 13時12分 (#2625769)

        この場合の「国産」は実務的かつ防衛上の理由が大きく、
        自国で生産供給できれば目的は達成できるから、「国産」でいいのでは?

        国威発揚のための「国産」だと、実用性のない分野=動いても動かなくても
        誰も困らない分野でオリジナル命令セットのを採用したほうがいいだろうけど。

        今回の場合も「計画」だから、後からどうにでもなるしね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 今回の場合も「計画」だから、後からどうにでもなるしね。

          やっぱりWindows置き換えはできなかったよ…。というのが一番ありがちだね。これ一体いくつめの国が何度目に言い出したんだっけ?

        • by Anonymous Coward

          防衛上って、ARMってRTLにアクセスできるんだっけ?
          ゲートレベルはもらえるようだけど、頑張ってチェックするのかね。大変だな。0から自分で作った方が早そうだ。

          オリジナル命令セットで国威発揚とか…

          • by Anonymous Coward

            オリジナル命令セットで国威発揚とか…

            そんなんで国威発揚になるの?

      • Re:OSは (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2014年06月22日 13時10分 (#2625767)

        でも、ロシアに30nm以下のプロセス扱えるFabってあるの?

        #製造が国内ってのが、無理筋じゃね?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          確か閣議で使うタブレットをiPadからGalaxyに変えたという話があったので、サムスンのFabでいいのでは。

          • by Anonymous Coward

            サムスンじゃ市場確保にならんし
            他国からの脱却もできない本末転倒

      • by Anonymous Coward

        知ってて書いていると思いますが「あのウザいウザいツールバー」とは別の画面構成を持ったUbuntuは多数存在します。
        どれをロシアが採用するか走りませんが。

        • by Anonymous Coward
          「走りませんが」じゃなくて「は知りませんが」
      • by Anonymous Coward

        ubuntuベースのrubuntuだね、きっと

        • by Anonymous Coward on 2014年06月22日 16時01分 (#2625836)

          壁紙は草野心平で

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          となるとデスクトップは Razor-qt ですか。
          ググって知ったけど、結構良さ気。

        • by Anonymous Coward

          ubuntu kylinがあるくらいなので、ubuntu redbearで。

          #クマー!

      • by Anonymous Coward

        ところでCPUの命令セットが外国製でもチップの設計と製造が国内なら国産って言えるのん?

        製造さえ国内でやれば十分国産ですよ。
        国産牛なんて、品種も生まれも外国で、日本で一定期間以上飼育すれば「国産」ですし。

      • by Anonymous Coward

        Win8ほどウザイUIはいまのところないからどうでもいい

        • by Anonymous Coward

          Gnome3はWin8よりもっとウザいですけど。

  • by Anonymous Coward on 2014年06月22日 14時00分 (#2625788)

    一方ロシアは・・・的な展開を期待

    • by Anonymous Coward on 2014年06月22日 14時24分 (#2625801)

      このプロセッサ動かないぞ・・・
       ハッ ロシア語で考えるんだ

      もお忘れなく

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ARM版Windowsがまともな仕様だったら検討されてたのかな。
      やっぱり中身を外国企業に握られるOSではだめかな。

    • by Anonymous Coward

      元ネタは「安いありものを使った」というところがポイントなのだから独自開発だけはないな。それはむしろNASAのほうではないか。

    • by Anonymous Coward

      電力事情が不安定なので、燃料電池ユニットを内蔵して
      「ウオッカさえあれば安定動作するPC」を実現したとか。

      #使用者が飲んでしまって意味がないというオチに。

    • by Anonymous Coward

      「国境線を書き換えた・・・」的な?

  • by Anonymous Coward on 2014年06月22日 14時18分 (#2625798)

    日本の国産にケチをつける前に、考えてほしいものです。

    • by Anonymous Coward on 2014年06月22日 15時31分 (#2625827)

      国産化はいいんだけど、変な利権が発生するから問題なんだろ?
      そのへんは伝統的にロシアも酷いけど。
      今回の場合はARM+Linuxで大量調達と比較的透明性が高い。
      変な要件がついてなければ結構評価できるかも。
      良くも悪くもプーチンのにらみがきいてるんだろうな。
      日本のほうがチップの製造能力が高いし、Linuxカーネルいじれる人材も多いんだけどこういう話はでない。
      政界にも財界にも官僚にもこういう話を進められるような人材がいないからね。

      親コメント
    • Re: (スコア:0, 既出)

      by Anonymous Coward

      ARMのCPUにLinuxなのだからガラパゴスにこだわる日本といっしょにするのも失礼

      • Re: (スコア:0, 既出)

        by Anonymous Coward

        SuperH+TRONのなにがいけないんです?

      • by Anonymous Coward

        sparc+linuxの京がガラパゴスだと仰りたい?

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...